コロナ禍のストレスで「辛いもの」の需要増!? 今、支持される激辛メニューとは

2021/08/27 05:55
    「ホットペッパーグルメ外食総研」上席研究員 有木 真理
    Pocket

     暑い時期に必ずといっていいほどグルメトレンドに浮上してくるのが「激辛アイテム」だ。今年も、飲食店やコンビニエンスストア、食品スーパーなどには最新の激辛商品がずらりと並ぶ。もはや夏の風物詩といっても過言ではない。この激辛市場は、長引く新型コロナウイルス感染症拡大によって変化しているのだろうか。

     食のマーケット全体をみると、コロナ禍において外出や外食などの自粛が続くなか、いまだかつてないほど「テイクアウトグルメ」に注目が集まった。そこでホットペッパーグルメ外食総研では「激辛グルメにおける、自粛生活の影響とテイクアウト需要について」というテーマで調査を実施した。

    5人に1人が辛い料理を
    以前より求めるように

     まず、自粛生活の影響を調べるべく「コロナ禍とそれ以前を比較して、外食の自粛の影響で刺激(のあるメニュー)を求めるようになったか」と質問した。すると、辛い料理が好きな人のうち43.6%が「そう思う」と答え、辛い料理が嫌いな人の31.7%の結果と10ポイント(pt)以上も差をつける結果となった。これは、辛い料理が好きな人は食事に刺激を求める傾向にあり、自粛生活でストレスを感じた際などにその傾向が強く出たのではないかと推察する。

     また、「コロナ禍とそれ以前を比較して、辛い料理を食べたいと思う頻度が増えたか?」という問いに対しては、辛い料理が好きな人の22.2%が「増えた」と答え5人に1人が、コロナ禍において辛い料理を食べたい頻度が高まったと答えている。

    図表1
    辛い料理が好きな人はコロナ禍で「刺激(のあるメニュー)」を以前より求めるようになっている

     一方、激辛メニューのテイクアウトについては、外出自粛が続くなか「テイクアウトでも辛い物が食べたいか」という質問に対して、辛い料理が好きな人の24.4%の人が「食べたい」と答えた。辛い料理が好きな人は、テイクアウトであったとしても辛いものを欲しているようだ。

     コロナ禍で思うように外出が出来ないなか、辛い料理が好きな人にとっては「激辛グルメ」を楽しむこと自体がストレス発散に繋がっているのかもしれない。

    1 2 3

    人気記事ランキング

    © 2024 by Diamond Retail Media

    興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
    DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

    ジャンル
    業態