クスリのアオキはなぜスーパーを買収するのか?その真相と地域スーパーへの深刻な影響とは
石川県と京都府で食品スーパー(SM)を買収するという大胆な策に出たクスリのアオキホールディングス(石川県/青木宏憲社長:以下、クスリのアオキ)。買収発表後は具体的な動きは報じられていなかったが、水面下では着々と準備が進んでいた。そして「DgSによるSM買収」という衝撃からか、ローカルSM同士が連携を図る動きも見られている。
ナルックスの店舗が「スーパーのアオキ」に転換

クスリのアオキは今年6月、石川県金沢市周辺でSM5店舗を展開していたナルックス(近岡修社長)の買収を発表、さらに8月には京都府北部でSM8店舗を運営するフクヤ(平野功社長)の子会社化も明らかにした。
クスリのアオキ側が公表した内容は「お互いの強みを生かした、さらにお買い物のしやすい店舗への改装を計画しております」「福井県のクスリのアオキ大型店において、ナルックスに鮮魚テナントとして入っていただく予定」(いずれもプレスリリースから抜粋)といったものだった。
その後は地元紙を含め目立った報道はなされていないものの、本特集に際して石川県内で調査を行ったところ、ナルックスについてはすでに一部店舗で閉店、改装を進めていることが判明した。
その1つが、
爆速成長! フード& ドラッグ徹底分析!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキ の新着記事
-
2020/12/15
レシートデータと消費者調査で分かった!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキの ”意外”な利用実態! -
2020/12/15
低価格攻勢に苦しむスーパー必読!四国の雄・フジが実践する売上・粗利率改善させたドラッグストア対策! -
2020/12/14
首都圏を狙うコスモス薬品、成長のカギ「2つのシェア」拡大とは? -
2020/12/11
青果売上が最大50%増で食品比率62%!もはやドラッグストアを超えた?ゲンキーの売場づくり -
2020/12/11
PBビールは1缶わずか128円!圧倒的な低価格を実現するゲンキーのPB戦略と開発の秘密! -
2020/12/10
ヤオコー、イオン、ドラッグ4社の売場・価格を徹底分析!クスリのアオキは北関東で勝てるのか?
この特集の一覧はこちら [11記事]
