大ヒット!コーナンPBのバスマットはどうやって生まれたのか?

高浦佑介 (ダイヤモンド・ホームセンター編集長)
Pocket

コーナン商事(以下、コーナン)のプライベートブランド(PB)の商品開発が変わってきている。ただ「安い」だけでなく、ナショナルブランド(NB)にはない、機能を付加したり、不要な機能を取り除いて値ごろ感を追求した商品を増やしている。ここでは、ヒット商品の「コーナン オリジナル タオルバスマット」がどのように誕生したのかを紹介する。

01_Busmat
コーナン商事は早期からPB開発に取り組んできた。

ボイスミーティングで
顧客の声を集める

 コーナンはホームセンター(HC)業界の中でも早くからSPA(製造小売)を志し、PB商品の開発を進めてきた。その結果、現在はPB比率、粗利益率とも業界トップクラスに位置する。現在、競合企業との差別化をねらった「LIFELEX(ライフレックス)」、プロ向けの「PROACT(プロアクト)」を中心に約2万1000SKUあり、売上高構成比は業界トップクラスで30%を超える。

 近年、コーナンは価格訴求型のPBだけでなく、値ごろ感がありながら、お客の要望に応えた機能を付加したPBづくりに力を入れている。そういった商品を開発するためにコーナンが取り組んでいるのが「ボイスミーティング」だ。これは店舗や本部で働く社員、パートタイマーにアンケート調査を行い、集まった声や要望などを商品に反映させるというものである。

 ボイスミーティングを通じて開発した商品の代表例が、「コーナン オリジナル タオルバスマット」。約40×60cmのサイズは税抜498円、約35×45cmは同358円で、色はいずれもベージュ、ブルー、ブラウンの3種類がある。

 そもそもコーナンがバスマットに着目したのは、日常で使う身近な商品である反面、近年、新商品が少なくなっていたためだ。

 これまでのバスマット売場は、高機能をウリにした付加価値型の商品が中心だった。高級感あるふわふわした肌触りの商品のほか、濡れた足で乗ると素早く水分を吸収する珪藻土を使った商品など、こだわりのアイテムが多かった。価格も年々、上がる傾向にあった。こういう状況を踏まえ、コーナンでは生活者の意見を参考にしたプライベートブランド(PB)を投入することで、売場活性化を図りたいと考えた。

1 2

記事執筆者

高浦佑介 / ダイヤモンド・ホームセンター編集長

2010年東京大学文学部卒業、12年同大学院修士課程(社会心理学)修了。14年ダイヤモンド・リテイルメディア入社。『ダイヤモンド・チェーンストア』誌の編集・記者を経て、19年4月よりダイヤモンド・ホームセンター誌編集長。ホームセンター業界のトレンドに精通しており、TV・ラジオなど数々のメディアに出演するほか、ダイヤモンド・リテイルメディアYoutubeでも業界解説動画を配信している。

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態