“作者”亡き今も進化し支持を得る「ダイソー」 矢野博丈さんの訃報を受けて思うこと
今も大切にしているもの
矢野さんが「恵まれない」と言った商売は今、どうなっているかを確認するため、最寄りのダイソーへ行ってみた。
近年、大創産業が徐々に店数を増やす新型店「Standard Products 京都四条通店」である。京都のメーンストリート、四条通に面し、連日、地元客だけでなく、外国人を含む観光客で賑わっている。

1階はタオル、食器、化粧品、文房具、園芸用品といったカテゴリーの商品が並ぶ。いずれも色、質感、デザイン、産地などにこだわり、陳列も工夫、ライフスタイルの提案を強く感じる。価格は税抜300円、500円、700円、中には1000円以上するものもある。
一方、2階は従来型のダイソー。価格は100円が中心で、日用品、雑貨のほか、刷毛やドライバー、防虫ネットなどホームセンター商材も揃う。どのお客も上下階を行き来しながら、商品を手に取り、楽しんでいた。
せっかくなので、目新しい商品が多い1階で買い物をすることにした。品定めの末、まず選んだのは「2WAYパソコンケース縦型 13インチ グレー」。クッションが入っているため、安心してノートPCを入れられる。色もウグイス色っぽいグレーでスタイリッシュ。バッグインバッグとしても使おう。価格は税抜500円。通販サイトで見ると、同様の商品が3〜10倍の価格で売られており、それらと比べると非常にコスパが高い。

もうひとつ買ったのは「インテリアLED」で、インテリアや間接照明として使うライト。早速、事務所に設置すると、殺風景な室内が急におしゃれ空間に変身した。税抜700円。この値段で気持ちがリフレッシュできるならずいぶんお買い得だ。

今回、偉大な創業者の死去が、ビジネスに与える影響を案じながら、あらためて売場を隈なく歩いた。とくに1階は、付加価値型のアイテムの存在感が増し、確実に100円ショップの進化を確認できた。
今も「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」が愛されているように、“作者”である矢野さん亡き後も「ダイソー」は人々に支持され続けているのだと感じた。

かつての取材時、矢野さんからいただいた、あるものを今も大切にしている。私の顔と色味を交互に見ながら、「キミにはこれが似合うよ」と言って手渡してくれたネクタイだ。もちろん100円。ダジャレ好きでシャイ、その中にも、経営の本質をつく鋭い発言を交えての会話は楽しく、貴重な経験だった。
大変、お世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。
森本守人のホームセンター放浪記 の新着記事
-
2024/04/19
“作者”亡き今も進化し支持を得る「ダイソー」 矢野博丈さんの訃報を受けて思うこと -
2024/02/10
街中華で聞いた、ナフコの意外な差別化戦略エピソード -
2024/02/03
金沢のホームセンター「PLANT」で見つけた一品、本格派の絶品ハンバーガー「JJバーガー」 -
2024/01/27
ホームセンターに新たな客層呼び込むイタリア料理店、本場モノの料理道具も買って大満足
この連載の一覧はこちら [4記事]

大創産業(ダイソー)の記事ランキング
- 2024-10-17ダイソー、新宿に大型の複合店を開店!若者を意識した売場づくりとは
- 2022-12-09広さは30 坪~1660 坪!大創産業が年間150 店の大量出店を続けられるワケ
- 2022-12-09ダイソーの海外戦略 アメリカの店数を1000 店に増やす勝算とは
- 2024-10-08真逆の戦略で高成長維持するダイソーとセリア!100円ショップ進化のゆくえ
- 2012-02-01助かった、大創産業
- 2022-12-08ダイソー、矢野靖二社長独占インタビュー 1 兆円・1 万店舗体制に向けた経営戦略を語る
- 2022-12-09新・ダイソー躍進の原点!3業態集結、銀座「グローバル旗艦店」の実力とは
- 2022-12-12ナチュラル打ち出し、ブランドとのコラボも!100円ショップの概念覆すダイソーの郊外型店とは
- 2022-12-13百貨店の中にダイソー!?圧倒的な集客力が館を救う近鉄パッセ店の取り組み
- 2022-12-151日80万のユーザーが訪れる!急拡大するダイソーネットストアのここがすごい!
関連記事ランキング
- 2025-03-28イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
- 2025-04-08福岡発の家具総合商社・関家具が東京に「ショールーム」を開いたねらいとは?
- 2024-10-17ダイソー、新宿に大型の複合店を開店!若者を意識した売場づくりとは
- 2025-03-20無印良品の2025春夏の新商品を紹介!
- 2025-03-25業態別 主要店舗月次実績=2025年2月度
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2024-04-05元ロフト社長が語る! リアル店舗に”行く意味”のつくり方
- 2021-09-16デベロッパーが注目する輸入食品店、「Food warehouse」を知っているか?
- 2025-02-28シニア女性に絶大のカーブス 安定の物販収入依拠と躍進チョコザップの影響_過去反響シリーズ
- 2020-10-27業態別 主要店舗月次実績=2020年9月度