注目のキーワード
  • x
  • facebook
  • rss

「サンシモデル」をアレンジ!万代、高収益のネットスーパー戦略とは

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)
Pocket

関西の有力チェーン、万代(大阪府/阿部秀行社長)のネットスーパーが関西圏で急速に勢力を拡大している。スーパーサンシ(三重県/田中勇社長)が展開するネット宅配プラットフォーム事業「JAPAN NetMarket( ジャパン・ネットマーケット)」に加盟、ネットスーパー事業への参入からわずか2年弱で黒字化を達成し、月商約3500万円に到達する店舗も現れた。万代ではどのような戦略のもと、事業を推進しているのか、事業責任者に聞いた。

「サンシモデル」をベースに早期黒字化を達成!

万代 店舗運営・ネット宅配事業部担当・取締役を務める和久正樹氏
店舗運営・ネット宅配事業部担当・取締役を務める和久正樹氏

 万代がスーパーサンシの主催する「JAPAN NetMarket」に加盟し、ネットスーパー事業に参入したのは2020年のことだ。万代で店舗運営・ネット宅配事業部担当・取締役を務める和久正樹氏は、「関西圏、とくに大阪府では首都圏ほどネットスーパーが普及しておらず、ブルーオーシャン状態だった。他社に先駆けて、これから成長産業になるであろうネットスーパー事業を立ち上げた」と話す。

 万代はそれから約2年間の準備期間を設け、22年に店舗出荷型ネットスーパーを「万代南津の辺店」(大阪府大東市)に導入した。それを皮切りに、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、三重県の店舗内に次々と配送拠点を設立。24年12月末時点で38店舗への導入が完了し、個人会員は約1万5000人に上る。

 事業構造は基本的に「サンシモデル」に倣っている。まず、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

+2

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態