リニューアルでロピア化した「スーパーバリュー草加店」の売場を解説!
精肉売場にロピアのノウハウが光る
精肉売場は正面の壁面36尺で牛肉とラム肉を冷蔵平台4台で展開するロピアの標準スタイルだ。
国産豚肉はロピア草加プロセスセンター(埼玉県草加市)からの納品で対応。調査期間中はチラシ特売の国産豚「肩・もも」(100g99円、メガパックは同79円)、カナダ産「豚ロース切り身」(100g107円、メガパックは同89円)を販売。量目に応じて価格差を付けて販売している。
牛肉は「ブロック」「ステーキ」「焼き肉」「切り落とし」とメニュー別に陳列されている。銘柄は宮城県産「黒毛和牛」や栃木県の「適霜肉」、週末は「国内産肉質5等級黒毛和牛肩切り落とし焼き肉用」(100g当たり499円)を提供。前方の平台にはハンバーグやコロッケ、自社製加工肉、2台目は輸入豚の「メガ盛り」や鍋食材、鶏肉、3台目は鶏肉、冷凍焼き鳥、豚足、4台目は「のんべい横丁」と称してホルモン、プルコギ、味付け肉などを展開する。壁面と平台で冷凍肉を絡めて加工品を巧みに組み合わせた。この商品配置と商品構成がロピアのノウハウだ。
![](https://diamond-rm.net/wp-content/uploads/2024/07/b41f20b4d4b8a6aaa7dfe12b8419d61f.jpg)
鮮魚は丁寧な商品づくり
鮮魚売場はほかの部門と比較するとゆったりとした配置となっていり。商品構成はロピアのスタイルだが、1品1品の商品づくりは丁寧な印象だ。売場を見ると、壁面36尺でマグロ、刺し身冊、刺し身に加え、寿司、丼、巻物といった米飯を配置。刺身は「4点盛り」(1490円)、「6点盛り」(1990円)。マグロ、刺身、米飯といった高利益率の商品に力を入れている。
平場の配置は各カテゴリー構成が明確だ。手前の冷蔵平台はメイン通路に面し、8尺で生アトランティックサーモン、6尺でブリ、左サイドは生タラ、生銀鮭の切り身と流れのある配置だ。背面にはパックの丸物が置かれ、ロピアより積極的な品揃え。この日は「石ダイ1尾」(4500円)、「真ダイ1尾」(2500円)、「スルメイカ1杯」(500円)、「真イワシ4尾」(500円)など多様な扱いがあり、こだわりを感じる。
中ほどと後方の平台は6尺冷蔵・冷凍ケースでカテゴリー別に配置。売れ筋商品をベースに構成している。壁面と平台の組み合わせとカテゴリー別配置が機能している。
![](https://diamond-rm.net/wp-content/uploads/2024/07/cb5623cae49240d96aea19c8c03c5ad9.jpg)
後編では日配・加工食品などの売場を見ていきたい。
(店舗概要)
所在地 埼玉県草加市栄町1-7-18
開店日 1996年7月
改装日 2013年12月16日
売場面積 食品売場約580坪(歩測)
営業時間 10:00~20:00
駐車台数 250台
構造 鉄骨造・2階建て、屋上駐車場
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2024/12/12
店づくりは「原則」を外さない! 「ベルク野田山崎店」売場レポート -
2024/12/06
東武野田線沿いの激戦区に出店! 「ベルク野田山崎店」の売場を解説 -
2024/11/20
今後の新規出店のモデルとなるか? 「ロピア北加賀屋店」売場レポート -
2024/11/07
生鮮売場を確保する巧みなレイアウトに注目! 「ロピア千種店」の売場を徹底解説 -
2024/10/24
名古屋市の都心部に出店! 「ロピア千種店」売場レポート -
2024/10/18
関西初の「ロピアモール」として出店! 「ロピア北加賀屋店」の売場を解説
この連載の一覧はこちら [91記事]
![Dr.矢野の売場診断!](https://diamond-rm.imgix.net/wp-content/uploads/2019/12/20191206_dryamo_main.jpg?auto=format%2Ccompress&ixlib=php-3.3.0&s=965b90609138a993dd759dccb7b2f4be)
ロピア,スーパーバリューの記事ランキング
- 2024-11-20今後の新規出店のモデルとなるか? 「ロピア北加賀屋店」売場レポート
- 2024-12-06今週のスーパーマーケットニュース U.S.M.H、いなげやを完全子会社により経営統合
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-10-18関西初の「ロピアモール」として出店! 「ロピア北加賀屋店」の売場を解説
- 2024-11-13ロピアの商品戦略を徹底分析!SPA化が進む一方で、大きな課題も露呈
- 2024-09-26三重県に進出!新シリーズ商品並ぶ「ロピア桑名サンシティ店」の生鮮売場を解説
- 2024-11-14NBゼロをめざす?意識する企業は?取引先が赤裸々に語るロピアの強さと実態とは
- 2024-11-08店舗網とM&Aの歴史が丸わかり!最新ロピア勢力図MAP!
- 2024-11-13繁盛店は80億円!ロピア、強烈な販売力支える「100%現場主義」の正体とは
- 2023-11-02徹底分析!ロピアVS トライアル、福岡生鮮ディスカウント頂上決戦の勝者
関連記事ランキング
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2024-12-11強敵が次々商圏に出店!平和堂の戦略と新たなモデル店の成果とは
- 2024-11-20今後の新規出店のモデルとなるか? 「ロピア北加賀屋店」売場レポート
- 2024-12-12関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
- 2024-11-18レシートは語る第15回 まもなく関西進出のオーケー、データでわかる競争力と成功のカギ
- 2024-11-18既存店の数字が良い企業は実践!競合スーパーが進出しても影響を受けない方法
- 2024-11-20子育て世代をターゲットにするヤオコー川口SKIPシティ店の最新MDを徹底解説
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2024-11-21冷食、京都MD強化 イオンスタイル伏見桃山の売場づくりを解説
- 2024-12-06今週のスーパーマーケットニュース U.S.M.H、いなげやを完全子会社により経営統合
関連キーワードの記事を探す
コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
今週のスーパーマーケットニュース U.S.M.H、いなげやを完全子会社により経営統合
ロピア上陸で再編機運高まる北海道食品流通 炙り出される“非3極”の苦悩