冷食、京都MD強化 イオンスタイル伏見桃山の売場づくりを解説
イオンスタイル伏見桃山(イオンリテール)
〒612-8054 京都府京都市伏見区御堂前町616
電話:075-606-3050
京阪本線「伏見桃山」駅から徒歩4分
見どころ
▶フード&ドラッグを志向したワンストップショッピング型の店づくり
▶地場産品にもこだわった生鮮売場の品揃え
▶旧店舗の2倍以上のSKUを揃える冷凍食品売場
イオンリテール(千葉県/井出武美社長)は10月15日、京都府京都市に「イオンスタイル伏見桃山」(以下、伏見桃山店)をオープンした。京都市内のイオンリテールの店舗としては12店舗め、「イオンスタイル」としては6店舗めの出店となる。2020年末に閉店した「イオン伏見店」跡地に建設された新築マンションの1・2階部分へ入居した。
伏見桃山店は、京阪本線「伏見桃山」駅から徒歩4分の場所に位置し、近鉄京都線「桃山御陵前」駅、JR奈良線「桃山」駅、京阪宇治線「中書島」駅も徒歩圏内と交通利便性が高い。

周辺は京都市中心部にアクセスしやすいベッドタウンとして人気が高く、今後も人口増が見込まれる。競合店としてはいずれも200m以内の至近に「デイリーカナート伏見桃山店」「フレスコ桃山店」がある。
伏見桃山店の特徴は、食品・日用品・医薬品といった生活必需品を取り揃え、ワンストップショッピングのニーズに対応している点にある。
売場は1階に生鮮食品・総菜・日配品・菓子など、2階には医薬品・調剤薬局(イオン薬局)・日用品・加工食品・酒類・冷凍食品という構成で、フード&ドラッグ型の店づくりを志向している。売場面積は1階が400坪、2階が422坪だ。
1階の青果売場では、店舗近郊をはじめ京都府産の地場野菜売場を「ほんまもん京野菜」コーナーとして独立させ、京水菜・万願寺唐辛子・賀茂ナスなどの農産物を販売する。
鮮魚売場でも、「地獲れ鮮魚」コーナーを設け、赤甘鯛やサゴシ、スズキなど京都府北部・舞鶴漁港で水揚げされた丸魚を集約する。
精肉売場では、京都府下で牛肉の需要が高いことや、近年健康志向が高まっていることを踏まえて赤身肉を強化。インストアでカットし、切りたてを提供する。
総菜売場では、ロースかつ重(本体価格398円:以下同)に「ちょこっと」サイズ(250円)を加え、唐揚げに特大・大・中サイズを設けるなど細やかな量目対応を行う。
そのほか、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/04/21
店舗空白エリアでヤングファミリーをねらう「ヤオコー綾瀬店」の売場を解説! -
2025/04/19
原信の最新店「阿賀野店」の売場づくりとMDを徹底レポ―ト! -
2025/04/19
イオンリテールの新店「そよら入曽駅前」が志向する“コミュニティ型SC”の全貌 -
2025/04/05
増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート -
2025/04/05
16年ぶりに千葉県に新規出店!「コープ幕張駅北口店」の売場を解説 -
2025/04/05
ヨークベニマルの新旗艦店「西ノ内店」の売場、商品を徹底解剖!
この連載の一覧はこちら [264記事]

イオンリテール,イオンスタイルの記事ランキング
- 2025-03-272024年の年末商戦、イオンリテールとサミットの予約商品の結果は?
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2025-04-19イオンリテールの新店「そよら入曽駅前」が志向する“コミュニティ型SC”の全貌
- 2023-10-24イオンリテールの課題解決SC? 「そよら」が担う3つの役割とは
- 2024-09-10GMS売上高ランキング2024 イオン堅調もヨーカドー、ユ ニーは苦戦
- 2024-11-02@FROZEN、11 号店にして初の関西出店!四条畷店の売場づくりの特徴は?
- 2019-06-19イオンリテール、福島県浪江町に食品スーパー出店、復興に向け町と協力
- 2019-08-14わずか約3カ月!スピード居抜き出店したイオンスタイル河辺の革新性!
- 2020-08-03イオンスタイル有明ガーデン 都市型イオンスタイルのモデル店と言える理由
- 2020-10-05イオンリテール、デジタル活用の実証実験、AIカメラで3密回避など
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
イオンリテールの新店「そよら入曽駅前」が志向する“コミュニティ型SC”の全貌
2024年の年末商戦、イオンリテールとサミットの予約商品の結果は?
円安に値上げ 精肉冬の時代にイオンリテールが好調な理由は商品開発にあり