既存店の200m先に東急ストアが新綱島スクエア店をオープンさせた理由と最新MDとは
東急ストア 新綱島スクエア店
〒223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東1-9-10
電話:045-533-1020
東急新横浜線「新綱島」駅直結
見どころ
▶充実した品揃えを実現する効率的な売場活用
▶総菜メニューの豊富なラインアップ
▶売場の各所で提案するこだわり商品
東急ストア(東京都/大堀左千夫社長)は2023年12月6日、神奈川県横浜市に食品スーパー(SM)「東急ストア新綱島スクエア店」(以下、新綱島スクエア店)を開店した。
新綱島スクエア店がオープンしたのは、23年3月に東急新横浜線「新綱島」駅が開通し、再開発が進むエリア。新綱島駅前地区市街地再開発組合と、その参加組合である東急(東京都)が同日開業した、「新綱島」駅直結の商業施設「新綱島スクエア」の2階部分に出店している。
店舗周辺は再開発により今後10年以上、人口増が見込まれている。世代別人口構成比は20~40代が高い。世帯別人員数の割合は単身と二人世帯が全体の約7割を占める。
同店から北西約200mには、東急東横線「綱島」駅直結の商業施設内に20年3月にオープンした「東急ストア綱島駅前店」(以下、綱島駅前店:売場面積498㎡、開業時年商目標13億1000万円)がある。綱島駅前店が駅利用者に向けて、総菜やインストアベーカリーなど即食商品を中心に提供するのに対し、新綱島スクエア店は生鮮やグロサリーも充実させ、足元の生活者に日常的に利用される店をめざす。「2店ですみ分けを図りながら、商圏内の全体シェアを高めていきたい」(東急ストア店舗企画部店舗企画課長の高沢昌之氏)。
競合店としては、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/02/06
安さづくり、販促にも力入れる、平和堂守山小幡店の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/06
ロピア撤退跡に!マミープラスセキチュー東松山高坂店の売場づくりを解説 -
2025/02/06
旧ヨーカドー跡地に出店!トライアルのグランディールイチイ店、売場づくり徹底解説 -
2025/02/06
230㎡でも強力!タチヤ神領店の売場づくりを徹底解説! -
2025/01/22
新生フジの新モデル店!マックスバリュイオンタウン楽々園の売場づくりを解説 -
2025/01/22
建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
この連載の一覧はこちら [252記事]
![新店レポート ピクトリアル](https://diamond-rm.imgix.net/wp-content/uploads/2020/08/1B.jpg?auto=format%2Ccompress&ixlib=php-3.3.0&s=ac2ed28538b95630a2f6ce9f2fbcfcae)