ライフ勝どきミッド店の売場づくりを徹底解説!
ライフ 勝どきミッド店
〒104-0054 東京都中央区勝どき4-6-2
電話:03-5166-7851
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅から徒歩約1分
見どころ
▶加熱調理用トマトをコーナー化した青果売場
▶丸魚の対面販売で差別化を図る鮮魚売場
▶大容量パックの冷凍生鮮を品揃えする精肉売場
ライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:以下、ライフ)は2023年10月25日、同社としては初進出となる東京都中央区に「ライフ勝どきミッド店」(以下、勝どきミッド店)をオープンした。同店は、都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅から地下道で直結している45階建マンション「パークタワー勝どきミッド」の1・2階部分に入る。
店舗周辺は再開発が進み、今後も人口増加が見込まれるエリアだ。1次商圏とする半径0.5㎞圏内には約1万4072世帯/約2万7937人、2次商圏とする半径1㎞圏内には約3万1400世帯/約6万3274人が居住。年代別人口構成をみると40代が1位で20.1%、30代が2位で18.1%と子持ちのパワーカップルが多い。周辺の競合としては、店舗から半径600m以内に「東武ストア勝どき店」「文化堂勝どき店」「マルエツ勝どき六丁目店」などがある。
勝どきミッド店の売場面積は合計792㎡。1階では食品を、2階では食品と生活関連品を扱い、合計1万118SKUを揃える。同店の特徴は、ライフの商品政策(MD)をコンパクトに詰め込んでいる点だ。たとえば青果売場では
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/02/06
安さづくり、販促にも力入れる、平和堂守山小幡店の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/06
ロピア撤退跡に!マミープラスセキチュー東松山高坂店の売場づくりを解説 -
2025/02/06
旧ヨーカドー跡地に出店!トライアルのグランディールイチイ店、売場づくり徹底解説 -
2025/02/06
230㎡でも強力!タチヤ神領店の売場づくりを徹底解説! -
2025/01/22
新生フジの新モデル店!マックスバリュイオンタウン楽々園の売場づくりを解説 -
2025/01/22
建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
この連載の一覧はこちら [252記事]
![新店レポート ピクトリアル](https://diamond-rm.imgix.net/wp-content/uploads/2020/08/1B.jpg?auto=format%2Ccompress&ixlib=php-3.3.0&s=ac2ed28538b95630a2f6ce9f2fbcfcae)