急拡大するマミーマートの成長戦略!
「生鮮市場TOP!」「マミープラス」という2つの新業態を成功に導き、店舗あたり売上を急拡大、高い成長を実現しているマミーマート(埼玉県/岩崎裕文社長)。同社の業績とこのほど公表した新たな成長戦略についてまとめた。
既存店の業態転換で業績が急拡大!
マミーマートの2023年9月期(連結)の業績は、営業収益が対前期比9.1%増の1450億円、営業利益が同18.9%増の58億円、当期純利益が同26.0%増の43億円の増収増益であった。売上高、利益ともに過去最高を更新し、21年度から23年度までの第1次中期経営計画の目標値も達成した(図表)。マミーマートでは22年9月期から「収益認識に関する会計基準」を適用しているが、同適用前でみると、売上高は21年9月期から3期連続で伸長している。
期末店舗数は食品スーパー(SM)77店舗。23年度は既存店7店舗の大型改装を優先し、新規出店を行わなかった。既存店売上高の伸び率は対前期比7.8%だった。既存店平均の一点単価は同1.8%増、1人あたり買上点数が同2.0%増で、客単価が同3.8%増に上昇し、客数も同3.8%増と伸びた。

第1次中期経営計画では、売上高30億円の店舗モデルの構築をめざし、既存店の改装に集中的に投資するとともに、基盤の整備をすすめてきた。
具体的には、生産性の高い事業モデルとして、店舗売上30億円以上をめざす広域商圏・生鮮強化型の「生鮮市場TOP!」と
DCS Report の新着記事
-
2025/02/19
40カ月連続で増収 ハードオフ、好調の理由 -
2025/02/18
SC開発に大異変!今年の国内新設数は史上最低の水準へ -
2025/02/18
9号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ! -
2025/02/17
西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰? -
2025/02/17
ビームス、東京・深川の新物流センターに最新の自動化システムを導入し東西2拠点体制に完全移行 -
2025/02/03
最新アプリで相乗効果、家具EC、LOWYAが進めるOMO戦略とは
この連載の一覧はこちら [271記事]
