注目のキーワード
  • x
  • facebook
  • rss

グリーンビーンズ、5か月で会員倍増、21万人増の理由とさらなる成長戦略

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)
Pocket

イオン(千葉県/吉田昭夫社長)傘下のイオンネクスト(千葉県/バラット・ルパーニ社長)が運営するネット専用スーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」がじわりとその存在感を大きくしている。

最先端の技術を導入した顧客フルフィルメントセンター(CFC)を物流拠点とする、いわゆるセンター出荷型のネットスーパーとして、2023年7月に稼働開始したGreen Beans。スタートから1年半が経過した最新の状況を取材した。

5カ月で会員数倍増!エリアも順調に拡大中

 Green Beansのサービス開始から約1年半が経過した。2024年12月時点の登録会員数は約42万人と、24年7月以降の5カ月で倍増している。その要因として挙げられるのが、サービス提供エリアの拡大だ。

 期初計画を前倒しして新規会員の獲得をすすめ、24年12月に足立区・葛飾区・中野区・杉並区への配送を開始し、対応エリアを23区全域に広げた。千葉県では25年1月に5市が新たに加わり、13市(柏市、佐倉市は一部)への配送に対応。

 神奈川県は川崎市1市、25年1月末から横浜市の一部への配送に対応する。エリア内外で認知度が高まるに伴い、リテンション率(ユーザーがサービスを使い続ける割合)も上がっているという。

八王子CFCパース
イオンネクストではこの先もCFCの建設を進める計画で、26年は東京都八王子市に2拠点目となる「八王子CFC」を開設する。商業施設を併設した次世代型複合施設になるという(画像はパース図)

 品揃えの拡充も会員数の増加に寄与している。Green Beansの取扱品目数は3万品目以上で、その約半数を食品が占める。

 イオンネクストが実施しているユーザーアンケートでは、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

+2

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態