変わり種自販機に冷凍の巻き寿司…西友和光市駅前店の新しい商品政策を写真で解説
西友 和光市駅前店
〒351-0114 埼玉県和光市本町6-5
電話:048-451-6551
東武東上線、東京メトロ有楽町線・副都心線「和光市」駅より徒歩約3分
見どころ
▶時短で買物できる1階の売場づくり
▶精肉部門のレンジアップ商材
▶各所で展開するご当地商品
西友(東京都/大久保恒夫社長)は2022年12月15日、埼玉県和光市に「西友和光市駅前店」(以下、和光市駅前店)をオープンした。100円ショップやドラッグストアなどが入居する複合ビルの1・2階への出店だ。
和光市駅前店は、東武東上線、東京メトロ有楽町線・副都心線「和光市」駅の南口から徒歩約3分の場所に位置する。同店から半径1.5㎞圏内には、7万3381人/3万4053世帯が居住している。店舗周辺は都心へのアクセスがよいことなどから近年人口が増加傾向にあり、駅の乗降者数も多く集客が見込まれる地域だ。しかし周囲は「ヤオコー和光丸山台店」をはじめ、ここ数年で改装された「イトーヨーカドー和光店」「サミットストアシーアイハイツ和光店」など有力店舗が集まる激戦区でもある。
こうした激しい競争環境のなか、和光市駅前店は駅前立地という特性を踏まえた簡便・即食特化型の品揃えや売場づくりをはじめ、日常生活のニーズに対応しながら鮮度や品質の高い付加価値型の商品をリーズナブルに提供することで差別化を図る考えだ。
1階は、入ってすぐの総菜売場を軸に、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/02/06
安さづくり、販促にも力入れる、平和堂守山小幡店の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/06
ロピア撤退跡に!マミープラスセキチュー東松山高坂店の売場づくりを解説 -
2025/02/06
旧ヨーカドー跡地に出店!トライアルのグランディールイチイ店、売場づくり徹底解説 -
2025/02/06
230㎡でも強力!タチヤ神領店の売場づくりを徹底解説! -
2025/01/22
新生フジの新モデル店!マックスバリュイオンタウン楽々園の売場づくりを解説 -
2025/01/22
建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
この連載の一覧はこちら [252記事]
![新店レポート ピクトリアル](https://diamond-rm.imgix.net/wp-content/uploads/2020/08/1B.jpg?auto=format%2Ccompress&ixlib=php-3.3.0&s=ac2ed28538b95630a2f6ce9f2fbcfcae)