「クラフトビール」「RTD」「日本酒」、24年の酒部門の差別化ポイントとMD提案!
コロナ収束とともに外食回帰の動きも見られるが、小売店においても酒類の需要は底堅く推移している。消費環境が通常モードに戻るなか、酒類部門ではどのような商品政策(MD)を検討すべきか解説する。
飲食業界の消費動向を押さえることの重要性
酒類のトレンドを把握するには、飲食業界(業務用市場)での消費動向を確認するとよい。なぜなら、飲食店での消費動向は家庭用市場に大きな影響を与えるからだ。たとえば、今日ではハイボールやレモンサワー、「獺祭」のようなプレミア日本酒なども当たり前に家庭で消費されるようになったが、これも飲食店での「消費体験」が家庭に流入した結果である。
では、コロナも収束した今、飲食店での酒類消費動向はどのようになっているのかというと、コロナ前の対2019年比で90%程度の回復にとどまっている。つまり、酒類の消費量自体が毎年減少している事実を差し引いても、コロナ禍での業務用市場から家庭用市場への“流入分”はまだ一定数残留しているのだ。
そのため、もし対19年比で酒類部門の売上高がマイナスになっている場合、それは大きく売り負けていることを意味する。場合によってはMDそのものを大きく見直す必要もあるだろう。
話を飲食店での消費動向に戻すと、外食産業でも原価高騰は大きな経営課題になっている。そうしたなかで業績を好調に維持している飲食店は、たとえばレモンサワーのバリエーションを広げてテイストの違いをわかりやすく伝えたり、あるいは中華料理店で積極的にワインを提案したりと、単価アップのためにさまざまな工夫を凝らしている。
これらは一時的なトレンドではなく、前述のとおり家庭用市場の消費動向に大きな影響を及ぼす可能性があるだろう。そのためにも食品小売の酒類バイヤーは、飲食店でのトレンドや消費動向を常に意識しておく必要がある。
クラフトビールのMDを再考する
MDの面で今年末から来年初めにかけて最も注目すべきカテゴリーは、
店長必読!売場づくりと販促の教科書 の新着記事
-
2024/11/08
基本を徹底しつつ健康を意識した売場づくりで差別化を図る! -
2024/11/08
専門家がヤオコー久喜吉羽店を徹底分析!斬新な鮮魚改革と意外な課題とは -
2024/10/01
拡大続く冷食 ミールソリューションの観点からMDを構築する方法とは -
2024/10/01
トライアルら出店でスーパーマーケット超激戦区に、宮城県利府エリアの勝者は? -
2024/09/03
2024年冬の総菜MD、イベントの与件変化を丁寧にとらえ、暖冬想定と節約対応を強化 -
2024/09/03
鮮魚部門2024年冬の月別儲かるMD提案!年末商戦のポイントは?
この連載の一覧はこちら [121記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-11-07「Foods Park」の17店舗目はイオンの跡地に居抜きで出店!
- 2024-11-18レシートは語る第15回 まもなく関西進出のオーケー、データでわかる競争力と成功のカギ
- 2024-11-0633億円めざすマミーマート、生鮮市場TOPセキチュー上尾店徹底解説
- 2024-11-12価格訴求から価値提案にシフト?「岡崎エルエルタウン店」で見られたロピアの進化
- 2024-11-08専門家がヤオコー久喜吉羽店を徹底分析!斬新な鮮魚改革と意外な課題とは
- 2024-11-08店舗網とM&Aの歴史が丸わかり!最新ロピア勢力図MAP!
- 2024-11-18既存店の数字が良い企業は実践!競合スーパーが進出しても影響を受けない方法
- 2024-10-25物言う株主時代に脚光!宅配以外もスゴい「生協」の事業モデルとは
- 2024-11-13繁盛店は80億円!ロピア、強烈な販売力支える「100%現場主義」の正体とは
関連キーワードの記事を探す
週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、「レジ専用イス」を全店に設置が完了
冷食、京都MD強化 イオンスタイル伏見桃山の売場づくりを解説
子育て世代をターゲットにするヤオコー川口SKIPシティ店の最新MDを徹底解説
「ワンカップ®大関」発売60周年!大関、長部訓子社長が語る 、今期のマーケティング戦略
「キリン氷結」が開拓した無糖チューハイという新カテゴリーの確かな手応え
食品スーパーの酒類MD 2024年に売上伸ばす3つの戦略とは