無謀か本気か?2025年までに3000店出店する中国スタバ その勝算は

牧野 武文(ライター)
Pocket

中国 上海 スターバックス
スターバックス(Starbucks)が中国市場における大胆な戦略を打ち出し、業界関係者を驚かせている。(i-stock/raisbeckfoto)

 スターバックス(Starbucks)が中国市場における大胆な戦略を打ち出し、業界関係者を驚かせている。同社が発表した「2025 中国戦略ビジョン」によると、中国国内の店舗数を現状の約6000店舗から、2025年までに3000店舗を新規出店し、300都市・9000店舗体制を築くという。

 北京や上海、広州といった日本でもよく知られている都市は、中国では一線・新一線・二線都市として分類され、その数は現在49都市。それ以外の地方都市や農村は俗に「下沈市場」と呼ばれる。スターバックスは、この下沈市場にまで出店するというのだ。「スターバックスが本気を出した」という声もあれば、「無謀な拡大計画だ」との指摘もあり、評価が割れている。

後発の台頭に頭を抱えるスタバ

 スターバックスは中国において、コーヒー文化を定着させた“コーヒー老師(=先生)”とも称されるが、近年は“弟子”たちが育ってきてライバルとなり、その地位は脅かされつつある。

 とくに強力なのが18年に創業した瑞幸珈琲(ラッキンコーヒー)で、同社の店舗数は22年9月末で7846店舗と、その数はすでにスターバックスを上回っている。営業収入面でも、22年度第3四半期時点ではスターバックスの中国事業が対前年同期比40%減の5億4400万ドルと大きく減収した一方、ラッキンコーヒーは4億2100億ドルと、両者の差は大きく縮まりつつある。

 また、昨年から上海を中心とした大都市で、スペシャリティコーヒーのチェーンが続々と登場し、スターバックスの地位を脅かしている。

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態