3期以上連続増収増益SMは3社、前年と同じ顔触れ ヤオコーとあと2社は?
2024年の1000社ランキングに入った食品スーパー(SM)303社のうち、本誌バックナンバーで3期連続ランクインしていることが確認できるのは292社。このうち、3期連続で増収・増益だったのは前年から3社減の3社だった。
23年度だけで見ると、経済正常化に伴う人流回復などにより、SMの業績は復調している。24年の1000社ランキングに入ったSMのうち、増収・増益を達成したのは131社と前年から93社も増加した。連続での増収・増益が少なかったのは、22年度決算において、急激なインフレにより減益が相次いだことに加え、同年度は上場企業や上場子会社を中心とした一部企業に「収益認識基準に関する会計基準」が適用され、売上高の純粋比較ができなかったことが影響している。

そうした中、今年も増収・増益を果たしたのが
日本の小売業1000社ランキング2024 の新着記事
-
2024/09/18
注目急成長企業も多数ランクイン!日本の小売業1000社ランキング151~1000位を全公開 -
2024/09/18
九州・沖縄の小売業県別売上ランキング 低価格を強みに食品強化型のDgSとDSが存在感 -
2024/09/17
中国・四国の小売業県別売上ランキング2024 売上高8000億円超!新生フジが存在感 -
2024/09/17
近畿圏府県別小売業売上ランキング2024 ライフ好調維持、大手は最終減益も -
2024/09/17
中部の小売業県別売上ランキング2024 業績好調!ドラッグストアの存在高まる -
2024/09/14
関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
この特集の一覧はこちら [21記事]
