開業から3年、都市型小型店八百幸成城店の大進化と残された課題
ヤオコーが都市型小型フォーマットの1号店「八百幸成城店」(東京都調布市:以下、成城店)を出店してから3年以上が経過した。オープン当初は「今後都心部への出店を加速させる」としていたが、2021年1月末時点で、2号店はいまだ出店されておらず、同店で実験を繰り返しているという。多くの業界関係者が注目したヤオコーの都市型小型店では現在、どのような売場づくりが行われているのだろうか。(調査期間:1月9~30日)※本文中の価格はすべて本体価格
約300坪の小型店「1つの型が見え始めた」
ヤオコーが成城店をオープンしたのは、2017年11月のこと。創業時の店名である「八百幸商店」を想起させる屋号を同社としてはじめて採用した同店は、業界の注目の的となった。
成城店は小田急線「成城学園前」駅、京王線「仙川」駅からそれぞれ約1.5㎞の場所にある。周辺は集合住宅や戸建て住宅が立ち並ぶ人口密集地で、典型的な都心住宅地域となっている。
売場面積は、同社標準の約半分となる962㎡(291坪)。いわゆるピロティタイプの店舗で、1階部分にある24台の駐車場は、週末は常時満車状態で、並んでいるクルマを観察しているとそのほとんどが高級車だった。
開店当初の年商目標は20億円。オープン時の会見で川野澄人社長は「1坪当たりの売上を2倍以上にし、標準店舗と同等以上の年商をめざす」としていたが、しばらくは売上が振るわず、苦戦が続いていた。それでも、20年末に行われた記者会見で川野社長は「1つの型が見え始めた」と発言。商圏内での認知度が徐々に上がり、それに伴って売上高は改善傾向にあるようだ。
競合店としては、約200mの近距離に「西友調布入間町店」、約1㎞離れた場所に「食品館あおば仙川店」がある。
成城店が開店時にコンセプトとして掲げていたのが、「『素材の美味しさ』を日々実感できるお店~『賑わい』溢れる市場のような美味しい物がみつかるお店~」だ。オープン当初と比較してみると、基本的な売場のスタイルは変わらないようだが、取り扱い商品は多少変化しているようだ。
売場スペースの構成比を見てみると、生鮮4部門(青果、鮮魚、精肉、総菜)が38%で、とくに青果にスペースを割いていることがわかる。日配部門の構成比は18%で、生鮮・日配の合計で56%、グロサリーの扱いがやや少なく見えるが、ほかの店舗よりも高さのある什器を採用しているので品揃えは十分に確保されている。
販促では、チラシは配布せず、全店で実施する月替わりの特売「厳選100品」をベースに、成城店独自の企画「スペシャルプライス」も実施している。
徹底研究!最強スーパーヤオコー の新着記事
-
2021/02/12
ヤオコー、高収益体質の秘密と死角に、トップアナリストが迫る! -
2021/02/12
ヤオコーが新たな売れ筋にしたい「仕掛け中」の総菜とは? -
2021/02/12
ヤオコーの強さの秘密は「売場効率」にあり!?名物アナリストが徹底解説! -
2021/02/11
売場・商品作りは徹底的に標準化 ヤオコーの強さを支えるという「個店主義」の本質とは -
2021/02/11
次点より2.3倍の高額落札!ヤオコーが他社よりも物件開発に「高い金」を出せる理由 -
2021/02/10
開業から3年、都市型小型店八百幸成城店の大進化と残された課題
この特集の一覧はこちら [11記事]

ヤオコーの記事ランキング
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
- 2024-09-103期以上連続増収増益SMは3社、前年と同じ顔触れ ヤオコーとあと2社は?
- 2024-10-07今週のスーパーマーケットニュース ヤマザワ、全70店舗にAI自動発注サービスを導入
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2021-02-10開業から3年、都市型小型店八百幸成城店の大進化と残された課題
- 2021-02-09ヤオコー旗艦4店舗を徹底分析!生鮮+総菜一体型売場進化の系譜と回遊性の課題解決はこう進む!
- 2021-11-26“川越ドミナント”のさらなる強化へ! 写真で見る最新店「ヤオコー川越霞ケ関店」
- 2023-04-03ヤオコー旗艦店の至近距離に出店!ベルク東大和立野店の巧みな戦い方を徹底解説
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
関連キーワードの記事を探す
食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、レジ椅子導入で「SAFEアワード」ゴールド賞を受賞