【特別編集版】総売上2年連続増加!日本の小売業1000社ランキング2024
再編目白押しのSM
増収企業は7割も……
297社中増収だったのは227社。売上高300億円以下の中小チェーンで減収が目立ったものの、インフレで価格転嫁が比較的に順調に進んだこともあって、全体では売上高を伸ばした企業が多かった。ただし当期純利益ベースでは減益する企業が相次いだ。
大手による再編が加速するSMでは、この先もランキングの変動要因が目白押しだ。
西友(東京都)が北海道と九州の店舗事業をイオン北海道(北海道)、イズミ(広島県)にそれぞれ売却することを発表。快進撃を続けるロピア(神奈川県)は24年8月~25年3月までに、イトーヨーカ堂(東京都)から北海道、青森県、岩手県、新潟県、長野県の計7店舗を承継する。
日本の小売業1000社ランキング2024 の新着記事
-
2024/09/18
注目急成長企業も多数ランクイン!日本の小売業1000社ランキング151~1000位を全公開 -
2024/09/18
九州・沖縄の小売業県別売上ランキング 低価格を強みに食品強化型のDgSとDSが存在感 -
2024/09/17
中国・四国の小売業県別売上ランキング2024 売上高8000億円超!新生フジが存在感 -
2024/09/17
近畿圏府県別小売業売上ランキング2024 ライフ好調維持、大手は最終減益も -
2024/09/17
中部の小売業県別売上ランキング2024 業績好調!ドラッグストアの存在高まる -
2024/09/14
関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
この特集の一覧はこちら [21記事]
