会員制倉庫ビジネスの本質は商売で儲ける必要がないトラフィックビジネスである理由とは
中国でホールセラーの競争激化が話題になっている。事の発端は米ウォルマート(Walmart)系の「サムズクラブ(Sam’s Club)」と、アリババ(Alibaba)系の「フーマX」の2大ホールセラーが、人気のスイーツ「ドリアンミルフィーユ」をめぐって、あちらが下げればこちらも下げるといった値引き合戦を展開したことだ。
ネット上では「小学生のケンカみたいだ」と揶揄されていたほどだが、フーマXを運営するフーマ(Hema)のCEOが「生死を賭けた戦いだ」と発言して注目度がさらに上昇。ホールセラーという業態でシェアを取ることが、フーマにとってきわめて重要であることが示された。
日本でホールセラーといえば、米コストコ(Costco)が代表格であり、ほぼ一強状態である。一方中国ではサムズクラブが22都市で36店舗、対抗するようにフーマXが4都市に10店舗をそれぞれ展開。さらに今年1月には広東省深圳にコストコが中国6店舗目をオープンしている。年会費はサムズクラブが269元から、フーマXが258元から、コストコが299元と、いずれも日本円で5000円台になっている。
ホールセラーは小売の“最終形態”
さて、フーマが
チャイナ&アジアトレンド の新着記事
-
2024/10/18
スタバが劣勢、ラッキンも抜く?中国カフェ「コッティ」したたかな戦略とは -
2024/09/21
アマゾンの成長減速の一因がシーイン、Temu の躍進だと言える理由 -
2024/08/15
無料ネイルサロン提供する異色の中国火鍋チェーン、次なる一手 -
2024/07/05
中国でサイゼリヤが絶好調の理由と追いかけるピザハットの戦略 -
2024/06/07
中国、不況反映の消費トレンド「平替」で伸びるブランド、沈むブランド -
2024/04/19
チケット販売、割引クーポンとも連動!アリババ、地図アプリ黒字化戦略とは
この連載の一覧はこちら [46記事]
アリババの記事ランキング
- 2021-04-211店舗で1日2万件の宅配注文を処理する!「フーマー」の底力とは
- 2024-02-19会員制倉庫ビジネスの本質は商売で儲ける必要がないトラフィックビジネスである理由とは
- 2019-06-19「フーマー・フレッシュ」が初の閉店!踊り場を迎える中国の「新小売」
- 2019-12-19アリババ現地レポート3 日本の有名菓子メーカーが売上5倍にしたB2Bプラットフォーム「リンショウトン」とは?
- 2020-05-21中国アリババ、スマートスピーカー向けAIに14億ドルを投資へ
- 2020-08-04テンセントの時価総額がアリババを抜き中国一に! 躍進の背景と正しい見方
- 2021-05-18PB開発も飛躍的に推進!成長が止まらないアリババ 4つからなるC2M戦略とは?
- 2023-09-28祖業への原点回帰とOMO 急加速するアリババとJD.com の急所とは
- 2024-03-21好調のはずなのに アリババ、フーマフレッシュ売却報道の真因
関連記事ランキング
- 2024-02-08「急拡大」後も参入続々 ネットスーパーのさらなる成長に向けた正しい打ち手とは?
- 2021-04-211店舗で1日2万件の宅配注文を処理する!「フーマー」の底力とは
- 2024-02-19会員制倉庫ビジネスの本質は商売で儲ける必要がないトラフィックビジネスである理由とは
- 2024-06-07中国、不況反映の消費トレンド「平替」で伸びるブランド、沈むブランド
- 2024-02-10楽天から離れ、西友のネットスーパー事業は単独の店舗出荷型へ その戦略とは
- 2024-02-09グリーンビーンズの太田正道副社長が語る!今後導入検討するパーソナライズ・プロモーションとは
- 2024-02-14名古屋初進出のロピアを分析!競合するタチヤ、カネスエの脅威のロピア対策とは
- 2019-06-19「フーマー・フレッシュ」が初の閉店!踊り場を迎える中国の「新小売」
- 2019-12-19アリババ現地レポート3 日本の有名菓子メーカーが売上5倍にしたB2Bプラットフォーム「リンショウトン」とは?
- 2020-05-21中国アリババ、スマートスピーカー向けAIに14億ドルを投資へ