主要駅から消える百貨店……ターミナルの新たな覇者となるのは?

Pocket

盤石に見えるJR東日本の課題とは

 ただ、JR東日本も今後の成長性で課題がないわけではない。優良立地はすでに投資が済んでいる状態、これからの投資先は限られる。また、今後、民鉄各社の大規模再開発が進行していけば、有力な競合施設がターミナルに数多く出現するということもある。民鉄との共同開発案件なども進めているが、今後は駅から駅隣接地などの「外」への拡張展開を進めていくことが重要課題になってくるだろう。

 ターミナルのランドマークといえば百貨店というのが当たり前だった時代は過去のものとなりつつある。依然としてターミナルの人流価値は高いが、百貨店が新たな商業施設に入れ替わりつつあるからだ。選択肢のない時代は大いに繁盛した百貨店ではあるが、立地を必要としない富裕層に傾斜して、大衆消費に応えられないというのでああれば、その場所を譲らざるを得ないということだろう。

 立地が重要なのは、インバウンドという新たな需要なのだが、訪日外国人客が来店する立地はかなり偏在していて、新宿、銀座、日本橋、梅田、心斎橋、京都とそれ以外では免税売上の貢献度は大きな差がある。“それ以外”の百貨店は、大衆消費に応えられる業態に変化していくことが求められている、と思うのだが皆さんはどう思われるだろうか。

1 2 3 4

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態