ライフコーポレーション岩崎高治社長インタビュー 売上1兆円400店に向けた戦略とは

聞き手:阿部 幸治 (ダイヤモンド・チェーンストア編集長)
構成:松岡 由希子 (フリーランスライター)
Pocket

関西圏・首都圏を商勢圏に食品スーパー約300店を展開するライフコーポレーション(大阪府:以下、ライフ)が、2026年度までの4カ年の「第7次中期経営計画」を発表した。これは30年度の中長期を見据えて実行策に落とし込んだ点に特徴を持つ。ライフは30年度に向けて何をめざし、何を実行していくのか。業界が注目するライフの具体的戦略を岩崎高治社長が語った。

人・商品・店への投資現場起点でMDを進化

──2019年2月期から23年2月期までの第6次中期経営計画の成果をいかに評価していますか。

ライフコーポレーション代表取締役社長執行役員岩崎 高治氏
岩崎 高治(いわさき・たかはる)
1966年生まれ、東京都出身。89年3月、慶応義塾大学経済学部卒業、同年、三菱商事入社。94年2月、三菱商事100%子会社のPrinces Ltd(. 在英国)、99年5月、ライフコーポレーション入社、取締役に就任。2001年10月、専務取締役、06年3月、代表取締役社長に就任。19年5月、代表取締役社長執行役員 営業統括(現任)

岩崎 第6次中期経営計画では、「お店が主役」と位置づけ、「人」「商品」「店」への投資を着実に実行してきました。さまざまな課題はあるものの、概ね達成できたと評価しています。

 「人への投資」では、同業他社に先行して初年度に処遇改善を実施し、3.86%のベースアップを行いました。賃上げの機運が社会的に高まった23年の春季労使交渉でも、実質3%超の賃金改善をしています。労使間では適切な緊張関係を保ちながら、「会社をよりよくしよう」という意識をきちんと共有できています。

 また、本社をスリム化して大規模な配置転換を行い、店舗への権限移譲を進めました。「お店が主役」というライフの企業文化が一段と進化しています。

 「商品への投資」では、「オーガニック・ローカル・ヘルシー・サステナビリティ」をコンセプトとするプライベートブランド(PB)シリーズ「ビオラル(BIO-RAL)」が順調に成長しています。また、付加価値を訴求する商品も増えてきました。テレビ番組でもたびたび取り上げられてそれら商品のおいしさやクオリティが広く話題になり、支持を集めています。

 「店への投資」では、『ダイヤモンド・チェーンストア』の表彰企画「ストア・オブ・ザ・イヤー2023」を受賞した「セントラルスクエア恵比寿ガーデンプレイス店」(東京都渋谷区)をはじめ、「ライフムスブ田町店」(東京都港区)や「ライフ桜新町店」(東京都世田谷区)など、これまでに「ストア・オブ・ザ・イヤー」で上位にランクインした店舗がライフの稼ぎ頭になっています。

──第6次中期経営計画では「(従業員)みんなに同じ船に乗ってもらう」と表明されていました。開始当初と比べて、社内でのベクトルは合ってきましたか。

岩崎 第6次中期経営計画を社長からのトップダウンではなく、本部長から部長へ、部長から店長へ、店長から現場の従業員へと、それぞれが“自分の言葉”で伝える取り組みを行いました。結果、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

1 2 3

聞き手

阿部 幸治 / ダイヤモンド・チェーンストア編集長

マーケティング会社で商品リニューアルプランを担当後、現ダイヤモンド・リテイルメディア入社。2011年よりダイヤモンド・ホームセンター編集長。18年よりダイヤモンド・チェーンストア編集長(現任)。19年よりダイヤモンド・チェーンストアオンライン編集長を兼務。マーケティング、海外情報、業態別の戦略等に精通。座右の銘は「初めて見た小売店は、取材依頼する」。マサチューセッツ州立大学経営管理修士(MBA)。趣味はNBA鑑賞と筋トレ

構成

松岡 由希子 / フリーランスライター

米国MBA 取得後、スタートアップの支援や経営戦略の立案などの実務経験を経て、2008年、ジャーナリストに転身。食を取り巻く技術革新や次世代ビジネスの動向をグローバルな視点で追う。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態