「リーマン・ブラザーズの経営破綻」で思い出す人

2010/09/05 07:58
Pocket

 2008年9月15日、米国の名門投資銀行であるリーマン・ブラーザーズが破綻したことをきっかけに世界的な金融危機が起こったことは、御存じのとおりだ。

 

 その年の9月下旬に私は東北地方に本拠を構える食品スーパー企業のトップにインタビューするために東京駅6時台発の新幹線に乗車していた。

 仙台駅を過ぎた辺りで、携帯電話がブルブルと震える。

 「こんな時間に誰だろう?」と不信に思いながら出れば、いま向かっている先の社長その人だ。

 

 「9月15日以降、すべてが変わってしまった。過去の価値感覚を改め、新しい戦略を練り直さなければいけないから、何も話すことはできない。だから今日の取材は勘弁して欲しい」と言う。

 

 これまでの記者人生の中で取材はドタキャンされることは多々あったけれども、いずれも前日までの話。当日に、しかも取材先に向かう途上で連絡をもらうことは初めてだった。

 「いや、もうそちらに向かっているので、取材ができないというなら挨拶だけでも…」と粘ると、そのトップは、諦めたのか、「分かった。じゃあ、いらっしゃい」と言ってくれた。

 

 訪問すると、トップの態度は相当軟化しており、結果的には、予定通りに取材をすることができ、安堵したのを覚えている。

 

 さて、この9月下旬の段階では、リーマン・ブラザーズが経営破綻したことは、誰もが知る事実だったが、これを契機に「リーマン・ショック」が起こり、「100年に一度の経済危機」という事態が到来することを予想していた者は少なかった。

 私もその時点では、そのトップに対して、「大げさだなあ」という印象を持ったが、彼の主張の正しさは1年ぐらいの時間をかけて証明されることになった。

 

 何かの事件勃発を我がものとしてとらえる時代感覚の鋭さ。対策を提示する速度――。

 経済の地盤沈下が著しい東北地方にあって、健闘するユニバース(青森県)の三浦紘一社長だ。

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態