「段ボール箱の処分」問題に見た、アマゾンのカスタマーファーストの姿勢
ECの発展と定着により、我が家にも数多くの段ボール箱が日々届けられるようになった。ブラックフライデーセール真っただ中の11月下旬などは、その量が倍増している。それに伴って、困っているのが段ボールの荷解き作業である。
アマゾンの箱に見られた小さなイノベーション
ご存知のように、段ボール箱は、上面をガムテープか透明の幅の広いテープで留めている。このテープがなかなか厄介で、剥がすのに一苦労を強いられる。
テープの端を爪でひっかいて起こすことが第一手段。それでも剥がれない場合には、上面にぺったりと密着するテープをはさみやカッターナイフなどで突き刺し、穴を開け、起点をつくり、そこから段ボール箱を開けるという戦術をとっていた。
段ボールが届くたびに「何とかならぬものか」と憂鬱にさせられたものだが、数年前からアマゾンの段ボールには、イノベーションのメスが入った。
もちろんアマゾンの段ボールも、テープは上面から側面まで貼られている。違うのは、テープが延びる側面におにぎり型のミシン目を付け、★印を印刷。「ここを押すとテープがはがせます」と書いてあることだ。
この指示にしたがって、さっそく押してみると、あっという間にテープをはがすことができ、ストレスのない開梱が可能になった。
改めて、アマゾンの段ボール箱をためつすがめつ眺めてみれば、底面の内側には、台紙を固定するための接着剤がついている。また、側面下部には、QRコードが印刷されており、梱包状態についての意見を投稿できるようになっている。
「何をいまさら、そんなことは知っている」とおっしゃる方も少なくないかもしれないけれども、段ボールひとつとっても、手を抜かずに小さなイノベーションを繰り返し、カスタマーエクスペリエンス(顧客経験)の向上に努めているアマゾンの姿勢はお見事の一言に尽きる。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは
この連載の一覧はこちら [1799記事]
アマゾンの記事ランキング
- 2024-09-19アマゾンのドローン配送が拡大フェーズへ!認可された「目視外飛行」とは?
- 2024-10-05次世代型「AIショッピングアシスタント」とは
- 2024-09-21アマゾンの成長減速の一因がシーイン、Temu の躍進だと言える理由
- 2019-06-21アマゾン×ライフに立ちはだかる 生鮮宅配の王者、生協の壁
- 2020-07-07数々の米アパレルを死に追いやったアマゾン・エッセンシャルズ静かに日本に上陸
- 2019-09-05米アマゾン、対中関税第4弾の悪影響回避に値上げ必要か=BAML
- 2020-01-30アマゾン、第2本社の電力を100%再生可能エネルギーに、バージニア州内の全施設も
- 2020-04-30米アマゾン、禁輸措置対象の中国企業から検温カメラ購入=関係筋
- 2020-05-27米アマゾン、自動運転のズークス買収へ協議=WSJ
- 2020-08-07WORLD NEWS=ウォルマート、アマゾン・カナダ、メイシーズ、メルカドーナ