阪急オアシス、1枚500円の「ワンコインピザ」を初導入!新商品と健康志向への対応で差別化
阪急オアシス茨木駅前店
〒567-0887 大阪府茨木市西中条町2-3
電話:072-631-3301
JR京都線「茨木」駅より徒歩1分
見どころ
▶美容と健康関連の食品を集積した「ヘルス&ビューティ」コーナー
▶総菜売場の新商品「ワンコインピザ」
▶品揃え豊富な冷凍食品売場

「フレンドリーな接客のほか、新たな食の提案にも力を入れ、地域のお客さまに喜んでいただける店舗運営に努めます」
阪急オアシス(大阪府/並松誠社長)は7月10日、「阪急オアシス茨木駅前店」(以下、茨木駅前店)を開店した。1975年10月に開業した店を、施設の老朽化に伴って2017年10月にいったん閉店し、建て替えオープンしたかたちだ。
茨木駅前店は、JR京都線「茨木」駅の東側すぐの場所に立地。同じ阪急阪神東宝グループである阪急阪神不動産(大阪府)が、20年2月に竣工した地上9階建てのマンションの1階と地下1階に入居している。
基本商圏に設定する店舗から半径1㎞圏内には、1万8358世帯/4万1074人が居住しており、人口は増加傾向にある。年代別人口構成比では20~40代の若い世代の比率が約43%と高い。世帯人員数では単身が約40%と最も割合が高いが、近年はファミリー層も流入する傾向にある。
競合店としては、半径500m圏内に「Foods Market satake茨木西駅前店」や「スーパーマルヤス茨木駅前店」といった地場の有力店があり競争は激しい。
こうした商圏環境のもと茨木駅前店は、
1 2
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/06/12
板橋区7店舗目! 単身者の取り込みに注力する「マルエツクロス大山店」をレポート -
2025/06/06
人口増加エリアでファミリー層の取り込みめざす「ヨークフーズ東小金井店」のMDを解説 -
2025/06/05
スクラップ&ビルドで売場面積1.5倍に! 「いなげや川崎中ノ島店」の売場づくりを解説 -
2025/06/05
個食・即食を強化した新・小型モデル 「カスミ阿見よしわら店」を解説! -
2025/06/04
西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説 -
2025/06/04
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説
この連載の一覧はこちら [273記事]

阪急オアシスの記事ランキング
- 2025-05-19阪急オアシスのすぐそばに“あえて”もう1店? H2Oの棲み分け戦略とは
- 2025-05-14H2O、25年3月期は過去最高益に! カギを握る食品スーパー事業の新戦略とは
- 2025-05-08週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、4月の月次業績絶好調!
- 2023-01-19阪急オアシス、イズミヤを吸収合併へ! H2Oが描くスーパーマーケット戦略とは
- 2025-06-04関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説
- 2021-03-29阪急オアシス、永田専務が社長昇格、4月1日付け
- 2022-06-27オオゼキや阪急オアシスが導入!ボトルネックを改善し、従業員満足度を高める店舗DXの勘所
関連記事ランキング
- 2025-05-14「クルベ」が埼玉県に初進出!賑わう最新3号店を徹底調査
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-22マミープラス、クルベにライフまで! 低価格弁当の新トレンドは?
- 2025-05-19阪急オアシスのすぐそばに“あえて”もう1店? H2Oの棲み分け戦略とは
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-05-21今期3店舗目の新規出店 「生鮮TOPスーパービバホーム鴻巣店」の売場を解説
- 2025-05-14H2O、25年3月期は過去最高益に! カギを握る食品スーパー事業の新戦略とは