マミーマートの新ディスカウントフォーマット2号店、「マミープラス下戸田店」を解説!
●青果
目玉商品で「安さ」を演出!
売場を見ていこう。入口からエスカレーターで上がってまずお客を迎えるのが青果売場だ。レジ側から見て店舗左側壁面12尺は「超目玉コーナー」で、日替わりで目玉商品を販売。調査日はタマネギ1kgを250円、トマト箱入り(5個)を298円で提供していた。
超目玉コーナーの隣、84尺のスペースでは入口側からイチゴを先頭に、トマト、キューリ、レタス、ブロッコリーなどサラダ系の野菜を陳列。その対面は前方47尺でメロン、オレンジ、キウイといった輸入フルーツ、国産果実のほか、カット野菜やもやしなど、後方42尺では、小松菜、ほうれん草、白菜などのほか、ネギやピーマン、土野野菜、最後尾には生花をコーナー展開する。
平台はないものの品揃えも豊富で、価格訴求もしっかりと行われており、「ディスカウント」というコンセプトが打ち出された活気のある売場となっている印象だ。
●鮮魚
冷凍魚が充実、「寿司」の扱いも!
鮮魚はレジ側から見て左側壁面20尺でたらこやしらす、ししゃもといった塩干物、正面壁面24尺で寿司、刺身、たこ、エビなどを揃える。
寿司は店内加工で、「魚屋の本気寿司」と銘打ち、「寿司12貫」(798円)をメインに、「ねぎトロ丼」(398円)、「たっぷり鉄火巻き」(598円)、「まぐろ3種中巻」(500円)などを販売する。刺身はサク、切り落としなどを揃えた標準的な構成で、「刺身12点盛」(1980円)、「刺身とくとく盛(大)」(980円)、「本まぐろ切り落とし」(1000円)、「海鮮盛」(600円)などを販売する。

冷凍魚は5段のケース40尺で94品目と取り扱いは幅広い。「銀鮭甘口3切」(498円)、「めかじき3切」(598円)、「シシャモオス1パック」(298円)、「天然無頭14尾」(680円)、「白身魚と野菜の黒酢あんかけ」(398円)などを魅力的なラインナップとなっている
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/03/18
センター商品と店内加工の一体感に注目! 「スーパー三和横浜鶴見店」売場レポート -
2025/03/13
横浜市にあるホームセンター3階に出店!「スーパー三和横浜鶴見店」の売場を解説 -
2025/03/06
売場の演出力が光る! 「ロピア橿原店」売場レポート -
2025/02/26
ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説 -
2025/02/10
イオン、ドンキと駅前で激突! 「ロピア半田店」の売場を徹底解説 -
2025/01/29
愛知県内のNSC核店舗!「ロピア半田店」売場レポート
この連載の一覧はこちら [99記事]
