2023年秋・冬 売上伸長率ランキング ロングセラーの新規ユーザー獲得が成長につながる
2023年5月以降、人流はコロナ禍以前の水準まで戻ってきたものの、昨今の値上げの影響もあり消費者の節約志向が続いている。今回は2023年10月から24年3月までの金額増減率の高かった商品を各カテゴリーからピックアップ。好調の要因と消費のトレンドを探る。
プロモーション強化によりブランド全体が活性化
KSP-POSの中から金額構成比1%以上の商品を対象(CGC商品および対象期間の前年10月までに出現のない商品は除外)とし、2023年10月から24年3月までの金額増減率を調査したところ、主要カテゴリーのトップ商品は【図表】のような結果となった。
新型コロナウイルス感染症が5類へ引き下げられたことで人流はコロナ禍以前の状態に戻りつつあるが、ロシア・ウクライナ情勢による物価上昇や円安などの影響もあり、消費者の食品や日用品に対する財布の紐は固い。こうした環境下、売上伸長率ランキングのカテゴリー1位に挙がった商品は、信頼感のあるロングセラーブランドが多くを占めている。
紀文食品の「紀文 竹笛®」は、1973年の発売以来、多くの消費者に親しまれてきたカテゴリーを代表する生ちくわだ。最大の特徴は香ばしい皮の焼き目と、しなやかでシャキッとした歯ごたえ。天日結晶塩と藻塩をブレンドして使用することで素材の旨みを引き出し、まろやかな風味に仕上げている。
近年は若年層への認知拡大を狙ったコミュニケーション施策に力を入れており、SNSではちくわの価値とともに簡単なアレンジレシピなどを紹介し、食べる楽しさやおいしさを訴求している。
カバヤ食品の「ほねほねザウルス」は02年の発売以来、累計販売数量4000万個を突破するロングセラーブランド。恐竜や古代生物の骨をモチーフにしたユニークなデザインが男児に人気で、オリジナル作品を紹介するスペシャルサイトには毎月1000通を超える投稿があるという。
また、子供向け雑誌とのタイアップやYouTuberとのコラボ動画、キャラクターのライセンスアウトなど、ブランド認知を広げるプロモーションにも力を入れている。
えんどう豆を丸ごと使用したカルビーの「さやえんどう しお味」の発売は1993年。豆本来の旨みと甘み、ノンフライ製法によるサックリとした食感が人気で、えんどう豆をイメージしたポコポコした形状も特徴となっている。
23年に発売30周年を迎えた同ブランドは、新規ユーザー獲得に向け期間限定フレーバーや期間限定パッケージを展開し、ブランド全体の活性化につなげている。