2024年春・夏に発売してヒットした13食品に共通する圧倒的な「信頼感」
円安による物価上昇やエネルギー価格の高騰もあり、消費者の生活防衛意識は一層高まっている。こうした状況下での2024年春・夏新商品ヒットランキングを見ながらヒットの要因を探っていく。
ロングセラーブランドのリニューアル品が並ぶ
2024年1月~6月に新商品・リニューアル商品として発売された商品を期間金額PIでランキング化したところ(販売店率20%以上の商品が対象)、主要カテゴリーのランキング1位商品は【図表】のようになった。
主要カテゴリーにおける新商品ヒットランキング1位の商品

24年に入り、人流はコロナ禍以前の状態に戻りつつあるが、長引く物価上昇や円安などの影響もあり、生活者の食品や日用品に対する財布の紐は堅い。こうした環境下、ランキング上位に挙がった商品は、信頼感のある既存ブランドのリニューアル品が多い。
アサヒ飲料「カルピス®THE RICH」は、原材料の量と質にこだわったカルピス®で、甘い飲料を好む40代以上の男性からの支持が厚いブランド。24年春のリニューアルでは、贅沢な味わいをベースに、甘さや酸味をよりやわらかな方向へと再設計。「仕事の合間など日常のリラックスタイムに楽しみたい」という新規のトライアルに加え、既存ユーザーによる購入頻度や点数も上昇している。
紙カップ容器ジャム・クリームのロングセラー、ソントンの「ファミリーカップ」は、中身の品質やパッケージデザインを一新。ジャム類は果実感をアップさせたほか、糖度を45度にすることで、スッキリとした甘さへ変更した。クリーム類についても素材感をアップさせたほか、冷蔵庫で保管してもパンに塗りやすいやわらかさを実現している。
不二家のロングセラーブランド「カントリーマアム(バニラ&ココア)」は容量を変更。今年発売40周年を迎えた同ブランドは好調の「カントリーマアム チョコまみれ」や朝食カテゴリーへの領域拡大を目的とした「モーニングマアム」など、新たなシリーズを展開し、ユーザーの幅を広げている。
2024年春・夏 新商品ヒットランキング の新着記事
-
2024/12/11
美味しさにこだわったパックごはん「国産こしひかり」最新進化はここまでスゴい -
2024/12/10
サントリーが濃縮飲料「おうちドリンクバー」でつかんできた確かな手応え -
2024/12/09
カルピス®+北海道産ミルク「カルピス® THE RICH」が支持を集めた新たな仕掛け -
2024/12/05
「ジョージア贅沢ミルクコーヒー」が甘さとミルク感にこだわった理由 -
2024/12/04
ジャム・クリームの定番「ファミリーカップ」大変身が圧倒的支持を集めた理由 -
2024/12/03
「塩分チャージタブレッツ」3品目の新レギュラー“梅味”の確かな手応え
この特集の一覧はこちら [7記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-022024年秋・冬新商品「消費者の節約志向」に打ち勝つ食品・飲料が持つ強み
- 2025-06-24食用油市場、24年度は金額維持も数量は前年割れ 付加価値商品へのシフトがカギに
- 2025-07-01Z世代が熱狂する「辛ラーメン トゥーンバ」が、オリジナル「辛ラーメン」を超える勢い!?
- 2025-02-21健康志向や環境への配慮から需要増のプラントベースフード、多箇所展開でエントリー層をつかむ
- 2017-09-15カゴメ 代表取締役社長 寺田 直行多様な選択肢を提供し、野菜不足をゼロにする!
- 2025-02-19「キシリクリスタル」が大成功を収めたパッケージ刷新の裏側にあった危機感
- 2023-01-21ヤマモリ 三林圭介社長、「ベンチャースピリット」で変革への挑戦を加速する
- 2023-12-27スナック菓子市場、家庭内需要は堅調、土産需要やオフィス需要に回復の兆し
- 2024-03-08ハム・ソーセージ市場、23年の市場は回復基調 家飲みのおつまみ需要が下支え
- 2024-08-16カレー市場、時短・簡便・本格感を備えた新しいルウカレーが台頭