都市型小型スーパー「まいばすけっと」で現役主婦がまた買いたいトップバリュ食品9選!

平塚 千晶 (家計簿・家計管理アドバイザー)
Pocket

首都圏を中心に店舗展開する都市型小型スーパーマーケットの「まいばすけっと」。「まいばすけっと」では、コンビニに近いサイズの店舗ですが、イオン(千葉県)グループのプライベートブランド(PB)「トップバリュ」を扱っており、日常に必要な食材をコンビニよりも安く購入できることから多くの支持を集めています。今回は、日頃から節約に関心の高い現役主婦の筆者が、「まいばすけっと」で、もう一度買いたいと感じた「トップバリュ商品」を解説します。
※本文中の価格はすべて本体価格

主婦から見た「まいばすけっと」の魅力

 筆者にとって「まいばすけっと」の最大の利点は、コンビニのように気軽に立ち寄れて、スーパーマーケットよりも早く買物を済ませられる点です。

 品数豊富なスーパーマーケットは、数日分の食品の買いだめに便利ですが、「まいばすけっと」ならそのような買い方は基本的にせず、今日明日使うものだけをさっと買いたい時に適した店舗と考えています。

 “少量買い”が基本の「まいばすけっと」なら、時間帯によっては長い列に並んで精算しなければならないスーパーマーケットよりも、コンビニのようにレジもスピーディーな印象があります。

 買物の量も、買うものの種類も大型食品スーパーと使い分けたい「まいばすけっと」。「まいばすけっと」だからこそ買いたくなる商品を、主婦目線で解説していきます。

「明日のお弁当」に便利な1品!

「まいばすけっと」では、肉や野菜などの生鮮食品や日用品などを少量買いするのはもちろんですが、明日のお弁当に便利な食品にも目が留まります。

 今回購入したのは、トップバリュの「ミートボールてりやきソース×3袋」218円です。1袋当たり80円ほどと、大変リーズナブルでお買い得と感じました。毎日忙しくしていると、明日のお弁当のおかずを手作りしたり、あらかじめお弁当の献立を考えておいたりするのが難しいと感じることが多いものです。そのため、電子レンジで温めるだけのお弁当のおかずも、毎日少しずつ購入していきたいところです。調理の手間を減らせるうえに、リーズナブルだとありがたいですね。

 今回はミートボールを購入しましたが、冷凍食品コーナーにあったお弁当用おかずなど同様に気になる商品です。

休憩時間にちょっとつまめる菓子類

 仕事の休憩時間や、帰宅時のおやつにつまみたい菓子類も、「まいばすけっと」だからこそ買いたくなる商品です。

 コンビニでおやつを調達しようと思うと、スーパーよりも高くついてしまうことが多く、価格面で躊躇してしまうこともあるのですが、「まいばすけっと」ならコンビニと同じくらいの気軽さで立ち寄れるものの、コンビニよりも確実に安値で菓子類を購入できます。

 今回まず購入したのは、トップバリュの「ひとくちサイズのチョコアイス」です。17粒で208円(税抜)と、値上げが顕著な最近の菓子類のなかではリーズナブルな印象です。

 ほかにも100円(税抜)の「ピーナッツブロックチョコ」、88円(税抜)の「フリーフロム塩だけポテトチップス」を購入しました。値上げラッシュのなかでも価格が控えめな菓子類が揃っていると、ありがたいですね。

1 2

記事執筆者

平塚 千晶 / 家計簿・家計管理アドバイザー

東京都在住。主婦歴20年以上。夫と子ども3人の5人家族。結婚と同時に家計簿をつけ始め、家計簿、家計管理、ポイ活などに詳しい。主婦業を中心とした執筆も多数あり、雑誌などへの掲載も多数。日本テレビ、フジテレビ、NHK、テレビ東京などにも出演。著書に「あきの新ズボラ家計簿(秀和システム)」「ズボラ家計簿」練習帖(講談社)など。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態