低価格だけじゃない! 現役主婦が「また買いたい」トップバリュ商品
ライフスタイルやその日の気分にあわせて選べる複数のブランドを展開するイオングループのプライベートブランド(PB)「トップバリュ」。今回は、日頃から節約に関心の高い現役主婦の筆者が、「トップバリュ」シリーズの中で「これはまた買いたい!」と感動した商品を解説します。※本文中の価格はすべて本体価格
特大サイズまで!値上げでもお得感がある「アイス」類
まず紹介したいのは、トップバリュの「アイスクリーム」類です。トップバリュでは、パックに入った大容量タイプのアイスクリームが揃っており、売場でも目を引きます。
今回は、濃厚なバニラアイスにチョコレート味のクッキーが混ぜ込まれた「ニュージーランド産の生乳を使用クッキー&クリームアイスクリーム」を購入しました。容量1000mℓで538円と、比較的低価格な印象です。リーズナブルな商品ですが、実際に食べてみると、高価格・高品質なアイスクリームに近い味わいで、パッケージデザインや商品名からも、どことなく高級感のある海外メーカーの商品のような印象を受けます。
大きめなパックタイプのアイスクリームは、自分で食べる量や用途を調節できるため、たっぷり楽しみたい時にも、毎日少しずつ長くアイスを楽しみたい時にもピッタリです。ホットケーキなどのトッピングとしても使いやすいですね。
さまざまな料理にアレンジしやすい「ボロニアソーセージ」
続いて紹介したいのが、「ボロニアソーセージ」です。335gで約322円と、容量に対して嬉しい価格帯の商品です。一般的なウインナーやソーセージに飽きた時にはもちろん、スライスして焼けば厚切りのハムステーキのようにも使えますし、細かくカットして炒め物にしてもよし、パンにはさんでもよしと、使い勝手の幅広さに魅力を感じます。
実は、同じような商品を高価格帯のスーパーマーケットで購入したことがあるのですが、個人的な好みでは断然こちらの商品の方がおいしく感じました。価格だけでなく味の面でも納得してリピートできる商品は、ありがたいですね。
おいしさが魅力の「手仕込みローストビーフシルキーカット」
筆者にとって、特別な日の献立のひとつである「ローストビーフ」。簡単に手づくりできるキットも販売されていますが、店頭品のようなやわらかさや薄さを再現するのが難しく、市販品を購入することが多くなっています。
総菜を含め、これまでもさまざまなスーパーマーケットでローストビーフを試してきた筆者ですが、トップバリュの「手仕込みローストビーフシルキーカット」は、その中でもおいしさが際立っていると感じます。価格としては、「格段に安い」とは感じませんが、特別な日の食卓用としては手ごろという印象です。
ハレの日の食卓に、ある程度のおいしさや品質にもこだわりたい人に試していただきたい商品です。
現役主婦が教える値上げ時代に選ばれる店 の新着記事
-
2025/06/24
お得感満載! ついリピートしたくなるオーケーのオリジナル商品とは? -
2025/05/21
コモディイイダで発見! コスパの高さが光る「CGC商品」6選 -
2025/04/22
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選 -
2025/03/14
一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選! -
2025/03/08
カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ -
2025/02/19
カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは
この連載の一覧はこちら [36記事]

イオン・グループの記事ランキング
- 2025-05-26新生ASTを起点に加速するイオングループDXの現在地
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-04-30青森県6年ぶりの新規出店! 「イオンスタイル八戸沼館」が総菜で打ち出す「選ぶ楽しさ」とは
- 2021-02-22イオン、クスリのアオキHDの株式9.98%を取得、ダイエーの退職給付信託から
- 2021-04-08イオン、持続可能性への挑戦!PBチョコのフェアトレード構成比100%をどうめざすか
- 2024-09-09イオンでも導入 生成AIの活用で小売業の生産性向上に寄与するエクサウィザーズ
- 2024-09-25独自調査で判明!食品スーパー、市場規模&市場占有率2024
- 2025-03-10西友買収でトライアルは首都圏をこう攻める?アナリストが評価する意外な点とは
- 2025-06-12美容と医療も含めた総合力が武器、付加価値型の商品開発を強化するイオンペット
- 2019-08-14わずか約3カ月!スピード居抜き出店したイオンスタイル河辺の革新性!
関連記事ランキング
- 2025-05-26新生ASTを起点に加速するイオングループDXの現在地
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-04-30青森県6年ぶりの新規出店! 「イオンスタイル八戸沼館」が総菜で打ち出す「選ぶ楽しさ」とは
- 2021-02-22イオン、クスリのアオキHDの株式9.98%を取得、ダイエーの退職給付信託から
- 2021-04-08イオン、持続可能性への挑戦!PBチョコのフェアトレード構成比100%をどうめざすか
- 2024-09-09イオンでも導入 生成AIの活用で小売業の生産性向上に寄与するエクサウィザーズ
- 2024-09-25独自調査で判明!食品スーパー、市場規模&市場占有率2024
- 2025-03-10西友買収でトライアルは首都圏をこう攻める?アナリストが評価する意外な点とは
- 2025-06-12美容と医療も含めた総合力が武器、付加価値型の商品開発を強化するイオンペット
- 2019-12-18#9 イオンという「外資」が、3極寡占化を促した