都市型小型スーパー「まいばすけっと」で現役主婦がまた買いたいトップバリュ食品9選!
子どもの軽食にも便利なドリンク類
運動部の子どもの軽食として時々必要になるゼリー飲料も、コンビニで購入すると高くつきますが、「まいばすけっと」ならリーズナブルに購入できます。
今回購入したのは、トップバリュの「素早くチャージドリンクゼリーグレープフルーツ味」と「素早くチャージドリンクゼリーエナジー180マスカット味」。いずれも98円です。ふだんスーパーマーケットではほかの食材でカゴが重くなってしまい、ゼリー飲料まで購入しにくい時もあるのですが、少量買いで済ませられる「まいばすけっと」ならためらわずに購入できます。
明日、仕事に持っていくペットボトル飲料なども一緒に購入してしまえば、仕事の前にコンビニに立ち寄る必要もなくなり、便利なのではないでしょうか。
手早く今晩のおかずになる食品
毎日忙しくしていると、「今日は手作りのおかずを用意するのは難しい」と感じる日もあります。そのため、買いだめ目的ではなく、今晩のおかずのために「まいばすけっと」に立ち寄ったときほど、「せめて1品だけでも簡単に済ませたい」と、便利な商品につい手が伸びてしまいます。
そこで今回購入したのがトップバリュの「北海道産皮つきフライドポテト」(98円)。油で揚げる必要がなく、電子レンジ調理だけで済ませられる便利な商品です。分量は少なめですが、付け合わせ程度に利用するなら充分です。
そのほか購入した、「タスマニアビーフ使用サイコロステーキ(冷凍)」は400gで598円でした。成型肉のため牛ステーキとは食感も味も異なりますが、忙しい日の一品として大変ありがたいです。価格としても手ごろなため、手軽にリピートできる商品です。ステーキとしてそのままいただいてもおいしいですが、スープなどに入れてもおいしそうですね。
カットサラダの「1日分の野菜350gがとれるサラダ10品目ミックス」も298円でたっぷりの量が入ったお買い得な商品です。トップバリュの個包装ドレッシング(今回は和風ドレッシングと4種の野菜ドレッシング、各21円)と合わせて購入しても便利です。
いずれの商品もコンビニではなかなか手が伸びないですが、「まいばすけっと」なら購入したいと思える商品なのではないでしょうか。
「まいばすけっと」だから買いたい商品
一般的なスーパーマーケットとは異なる存在感の「まいばすけっと」。コンビニのような手軽さで、大型スーパー並みの低価格な商品が揃いやすいのはありがたいですね。大型スーパーに比べて、商品のラインアップは限定されてしまいますが、忙しい平日は「まいばすけっと」、時間がある週末は品数豊富な大型食品スーパーと、使い分けることで毎日の買い物がより便利になりそうです。
現役主婦が教える値上げ時代に選ばれる店 の新着記事
-
2025/03/14
一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選! -
2025/03/08
カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ -
2025/02/19
カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは -
2024/12/20
節約家の主婦が“ストック買い”したい、オーケーの留め型商品5選!_過去反響シリーズ -
2024/11/14
本当にコストコで節約はできるのか? 現役主婦から見たコストコ商品の評価_過去反響シリーズ -
2024/10/23
値上げラッシュのなか主婦が思わずリピート買いするオーケーの留型商品とは_過去反響シリーズ
この連載の一覧はこちら [33記事]

まいばすけっとの記事ランキング
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2019-10-23コンビニより強い!首都圏で増殖続ける、まいばすけっとの全貌!
- 2024-06-16都市型小型スーパー「まいばすけっと」で現役主婦がまた買いたいトップバリュ食品9選!
- 2024-11-27週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、「高年齢者活躍企業コンテスト」で特別賞を受賞!
- 2021-03-18レシートは語る 第2回まいばすけっと コロナ禍での利用実態が明らかに!
- 2021-03-15ストア・オブ・ザ・イヤー11~20位を一挙公開!あのデジタルストアもランクイン!
- 2022-02-09消費者調査で判明したまいばすけっとの使われ方、スーパー、コンビニとの共存戦略とは
- 2022-02-09便利な小型店、まいばすけっとが「薄利多売」をしないのはお客のためである理由とは
- 2024-08-07食品小売のクイックコマース、近くて便利な店舗網がカギを握る理由
関連記事ランキング
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2019-10-23コンビニより強い!首都圏で増殖続ける、まいばすけっとの全貌!
- 2024-06-16都市型小型スーパー「まいばすけっと」で現役主婦がまた買いたいトップバリュ食品9選!
- 2024-11-27週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、「高年齢者活躍企業コンテスト」で特別賞を受賞!
- 2023-07-03イオントップバリュ、Z世代に向けたスイーツを強化 ナッツ等をシリーズ展開
- 2021-03-18レシートは語る 第2回まいばすけっと コロナ禍での利用実態が明らかに!
- 2021-03-15ストア・オブ・ザ・イヤー11~20位を一挙公開!あのデジタルストアもランクイン!
- 2022-02-09消費者調査で判明したまいばすけっとの使われ方、スーパー、コンビニとの共存戦略とは
- 2022-02-09便利な小型店、まいばすけっとが「薄利多売」をしないのはお客のためである理由とは