ドリンクヨーグルト市場、健康増進の高まりを追い風に再び拡大基調に

山田陽美(ライター)
Pocket

カテゴリーフォーカス

市場拡大に一服感がみられていたドリンクヨーグルト市場。新型コロナウイルス感染拡大による家庭内消費の増加や機能性ヨーグルトに対する健康増進の期待の高まりにより、再び拡大基調に転じている。

1月まで前年割れが続くも2月以降は大きく伸長

 ドリンクヨーグルトのKSP-POSの期間通算(2019年10月~20年9月)金額PIは、9227円で対前年同期比11.3%増。月別の金額PIをみると、1月まで前年割れの月が多くみられるが、2月以降はプラスに転じ、3月からは2ケタ増で推移した。ピークの4月は同37.2%増、5月は同23.9%増で、6月以降も高止まりで推移している。

ヨーグルト飲料 イメージ
i-stock/97

 新型コロナウイルス感染拡大により、休校や在宅勤務の増加により家庭内消費が拡大。とくにドリンクヨーグルトの大容量や多本数パックなどのファミリーユース商品が好調に推移した。

 ドリンクヨーグルトは、甘味のあるものが主流となっているが、明治では乳素材のそのままのおいしさが味わえる「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン乳素材だけ/無添加」を10月に新発売。砂糖・甘味料・香料・安定剤を使用していない。プレーンヨーグルトになにもかけずにそのまま食べる人が増えていることを受けて、ドリンクヨーグルトでも素材が楽しめる商品を投入した。

 森永乳業では、「ビヒダス のむヨーグルト 脂肪ゼロ」シリーズに、栄養を強化した2品をラインアップした。鉄分とカルシウムを配合したプルーン味と、ビタミンCとビタミンEを配合したレモン味。健康ニーズに対応する。

 さらに、よつ葉乳業では、北海道産ミルクたんぱく質を濃縮した「よつ葉のむヨーグルト+ミルクプロテイン」を新発売。たんぱく質を添加した商品が多い中、同社ではナチュラルであることにこだわり、毎日、おいしく手軽にたんぱく質摂取ができる商品を提案していく。

ドリンクヨーグルトの金額PIおよび金額PI対前年推移

効能をわかりやすく訴求した機能性ヨーグルトが好調

 健康志向を背景に急成長を続けてきた機能性ヨーグルトだが、ここ数年は拡大に一服感があったものの、コロナ禍においては機能性ヨーグルトに対する健康増進の期待感を追い風に再び成長軌道に乗っている。

 機能性ヨーグルトでは、明治の「明治プロビオヨーグルトR-1」が市場をリードしており、「同 LG21」「同 PA-3」などを展開している。「LG21」では、この秋に、胃が気になる朝のシーンに飲むドリンクタイプを発売。メントール香料とレモン果汁を使用し、朝にすっきりとした爽快感が体験できる。

 またこの春に発売し、好調に推移しているのが、森永乳業の「ビヒダス ヨーグルト便通改善」だ。「便通改善」という機能がわかりやすいことでトライアルが獲得でき、効果が実感できるためリピート購入につながっているようだ。

 機能性ヨーグルトで市場に徐々に定着しつつあるのが、肌ケア商品。森永乳業では、肌の保湿力を高め、水分量を増やす機能性を表示した「森永アロエヨーグルトアロエの力」を展開している。この春には明治が、飲むことで紫外線から肌を守ることができる機能性表示食品「明治スキンケアヨーグルト 素肌のミカタ」を発売した。肌ケア商品は数多く存在するため、ヨーグルトで肌ケアの意識はなかなか定着しないが、市場活性化のために欠かせないため、今後の拡大に期待が寄せられている。

1 2 3 4

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態