スーパーから野菜が消えた!「サラダ危機」が抱える英国流通の慢性的な課題とは
23年2月、英国で「サラダ危機」が発生した。トマト、キュウリ、パプリカといったサラダ材料になる農産物が供給不足に陥ったのだ。スーパーマーケット(SM)の商品棚からそうした野菜が姿を消すこともあり、SNSで空になった棚の画像が拡散され、消費者の渇望感をいっそう煽った。いずれのSMも販売個数を制限する対策をとった。しかし、供給量が少し回復すると、すぐに制限が緩和され、再び供給不足が発生するといった状況が翌月も続いた。
当然、小売価格は上昇した。3月の生鮮食品と日配品の価格は前年同月比で17.0%増加した。これは同カテゴリーの過去最高の上昇率であった。
「サラダ危機」の直接の原因は、スペインとモロッコの天候不順によって、これら農作物の生産量が大幅に減少したことだ。英国は野菜の50%、果物の85%を輸入に頼っている。トマトに関しては、消費量のうち国内生産は5分の1にすぎず、3分の1はモロッコから輸入している。
もっとも、それは表面的な原因にすぎないというのが英国の生産者団体や食料問題の研究者たちの意見だ。英国での供給不足は深刻だったが、EU諸国では英国ほどの危機的状況は見られなかった。したがって、真の問題はもっと根深いところにあると彼らは主張する。「サラダ危機」の事態が回復しつつある今、真の解決に向け議論が始まっている。
EU離脱の余波が野菜の仕入れに影響
発生要因は、複層的かつ入り組んでいる。
まず、
太田美和子のユーロトレンド の新着記事
-
2024/03/21
欧州で 再び 小商圏小型店の開発が進む理由とは -
2024/02/17
苦境に立つ欧州百貨店 手を差し伸べるタイのセントラルとは -
2024/01/20
英国でセインズベリーがアルディからシェアを奪取!その手法とは -
2023/12/06
ヨーロッパでも中華系EC が勢力拡大の理由と戦略 -
2023/11/06
経営資源を「そこに集中?」スペイン百貨店ECIの戦略とは -
2023/10/05
無人店舗も拡大中、CVS9000店を展開するポーランドの「ジャプカ」とは
この連載の一覧はこちら [40記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-25ウォルマートをも打ち負かす! アメリカ最強スーパーを形づくる4つの条件とは
- 2024-12-11米国で「やせ薬」が大流行 メーカー、小売が受ける「大きな影響」とは
- 2024-11-29米EV の総数は330万台、裕福なEVオーナーたちのお気に入りの小売店は?
- 2024-11-25テキサス州だけで売上6兆円近く!最強スーパー、H-E-Bとは
- 2024-11-25グルメスーパーの代表ウェグマンズ 最強をつくる4つの特徴
- 2023-05-12注目マミーマートの戦略フォーマット、生鮮市場TOP とマミープラスの強さを徹底分析!
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-11-15クシュタールのセブン買収提案は米国内でどう報じられているのか、在米ジャーナリストが解説
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2023-12-22今注目の「フェイクフィッシュ」とは