飛ぶ鳥落とす勢いのアダストリア、絶好調にみえる「秘訣」と「成長余地」、潜む「死角」とは
今回は、アダストリアについて分析を進めていきたい。くどいようだが、本分析は私個人によるものであり、私はアナリストでも証券会社の人間でもない、一般公開されたIR資料から、その企業の強さや弱さを分析し、私独自の切り口でその企業の今と将来を読み解くものだ。したがって、投資についてはあくまで自己責任で行っていただきたいし、参考情報はプロのアナリストが分析する資料を見ていただきたい。
衣料品が伸びている理由は何か?
今回は結論から言おう。アダストリアは、すべての業態において昨対比を上回っており、3カ年計画の上方修正をしているほどだ。連結売上高は昨対比120.3%の成長率を示し、営業利益115億円(対前期比+49億5000万円)についてはシステム障害(何らかの同社へのシステム侵入があったようだ)による逸失利益がなければ、130億円を超えていたという。また、脆弱だった子会社群も、国内子会社((株)BUZZWIT・(株)エレメントルール・(株)ADASTRIA eat Creations・ (株)ADOORLINK・ (株)Gate Winの単純合算(2月~2月期 *決算期変更))も赤字から抜け出したもようだ。海外子会社も営業利益が対前期比136.1%と全く隙がない。
アダストリアの海外進出といえば、後発のイメージは拭えない。だが沈みゆく日本市場、そして、的外れな政策を繰り返す日本政府によって将来の期待を持てず、事業家はキャピタルフライト(資本や事業が日本から逃げ出し、今後成長する国へ向かうこと)を繰り返す。分配と成長といっているが、成長が先なのだ。また、意味の見えない税金の累進制を高めれば当然儲かる企業も海外へ逃げてゆく。結局、昔のサッチャー改革以前のイギリスのような、等しく国民が貧乏になる時代が来るわけだ。
話を衣料品に戻す。好業績の要因として、もちろん細かなオペレーションの領域ではアダストリアの各事業部の頑張りがあるのだが、それ以外にも二つの要因があると私は思う。それは、
- 消費者のリベンジ消費
- ショッピングモールのドミナント化
だろう。
まず①のリベンジ消費については、同社だけでなく、競合他社でも同じような話を聞くし、仮に現時点で売上の伸張がなかったとしたら先はないと見るべきだ。私は、このリベンジ消費は夏頃まで続き、その後のセール時期も併せて、力のないアパレルブランドが急速に売上を落とすとみている。さらに全体的に値引き抑制政策によって消費者は買い控えをする可能性が高い。その結果、価格の安いアウトレット業態が大ブレークするというシナリオだ。
次に②のショッピングモールの「ドミナント化」というのは、地方の(日本のアパレルの売上の大半は地方で起きている。都会ではない)モールの最もよい場所にアダストリアブランドが鎮座している状況を指す。世の中は「ECが、、、」と繰り返しているが、ECは単体でみれば、恐ろしいほど高いAcquisition Cost(顧客を獲得するためのコスト、CPAともいう)がかかる。ECをもっとも効率よく進める方法は、リアル店舗の一等地をジャックすることなのだ。これは、広告宣伝費が低く抑えられるだけでなく、ECへの送客も容易になるからだ。リアル店舗からECサイトの「.st」へ有機的に送客しているように、アダストリアが国内で強いのはここにあるのだ。
その他、ゼットンの買収効果が売上で3.7%加わり、営業利益率で0.1%ポイント加わって全体を押し上げている。これが、高い成長の要因であろう
河合拓のアパレル改造論2023 の新着記事
-
2024/11/07
同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ -
2023/12/26
「低価格×デザイン」だけではない しまむら好調、もう1つの理由とは -
2023/12/19
衝撃!SPA業態そのものには優位性がない、本質的な理由とは -
2023/12/12
日本のアパレルは勝てない!Z世代起点にするDholiCのビジネスモデルを解明! -
2023/12/05
半分以上のビジネスパーソンが勘違い!キャッシュフローと運転資本を正しく理解する方法 -
2023/11/28
仕事激変で商社の競合はコンサルに!人生を自分で切り開くための方法とは
この連載の一覧はこちら [49記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-29ライザップ傘下の夢展望、Temu効果で株価高騰も拭えない「不安」とは
- 2024-11-05ユニクロがZOZOに出店しない当然の理由と今後のECモールとの付き合い方
- 2024-11-12アパレルは「個人売買」「古着」が、今後驚くほど拡大する理由
- 2024-11-19ユニクロ、開始から7年で明らかになった有明プロジェクトのいまとすごい成果
- 2024-11-13値上げしたのにアパレル業界が利益に結び付かない2つの理由
- 2024-10-22事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは
- 2024-11-07同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2023-08-08EC時代にスクロールとベルーナだけ好調 生き残るカタログ通販、死ぬカタログ通販