#14コロナ禍で過去最高益達成!流通を川上からコントロールする北海道のチェーンストアの強さ
コープさっぽろが道内初、小売主導の物流改革
これまで何度か取り上げてきたように、60年代の北海道の小売業は無力であり、本州のメーカーの言い分通りに輸送費や寒冷地対策費などのコストが価格に上乗せされ、割高な「北海道価格」が形成されていました。
しかし21世紀に入り、スーパーマーケット市場でイオン北海道、アークス、コープさっぽろの「3極寡占化」が進むなどチェーンストアがパワーをつけた結果、小売業が川中卸業者の経営に影響を及ぼす例も相次いでいます。
私の知る限りで、北海道の小売業が中間流通の割高なコストに切り込んで成果を上げた最初の事例が、02年にコープさっぽろが手がけた酒類の物流改革でした。
ビールなどの酒類は重い割に単価が低いため、運送業者が運びたがらない商品の代表でした。このため、卸業者が物流部門も抱え込んで、店舗に直納し、諸々のコストを納入価格に上乗せするのが長い間の商慣行になっていたのです。
酒類卸が店舗に商品を直納するやり方は、専門卸ならではの情報を駆使し、店ごとの品ぞろえや棚割りなどにきめ細かく対応できるというメリットがあります。半面、納入価格には情報料や配送料などの名目のコストが含まれ、半ば「ブラックボックス化」していました。
この構造を変えるため、コープさっぽろは札幌市内に自前のリカーセンターを新設。酒類卸に対しては店舗直納方式から、センターへの一括納品方式への変更を求めました。その上でセンターから店舗への配送については、あらためて卸や物流会社など数社を対象にしたコンペを行い、最も安い配送費を提示したキリン物流(現キリングループロジスティクス)に委ねたのです。
酒類卸が抱えていた商流と物流を切り分けて、物流コストを明確化。さらに店舗への配送をケース物流に絞り、店頭でもケース売りを主軸にして、コストを抑えた結果、コープさっぽろのビールの価格は、道内で最も安い水準にまで低下しました。
こうして「小売り主導の物流改革」が可能になったのは、コープさっぽろの年間供給高が当時、2000億円規模にまで成長し、酒の小売シェアでも北海道トップに立ったからにほかなりません。
3極寡占化が卸の再編を誘導
「スーパーが3極に集約された以上、卸業者もまた各カテゴリーで3番手以内に入れなければ、存在意義はないに等しい」(道内小売業幹部)-。07年に三井物産が北海道の食品卸事業からの実質撤退を決めたのは、その象徴的事例の一つでした。
同年10月、子会社の酒類卸・北酒連(札幌市)を国分に売却、同時に三井食品北海道支社の道内取引のうち、業務提携先のセブン&アイ・ホールディングスとの取引を除いて国分に譲渡しました。要するに北海道では「セブン&アイ専門卸」に徹することを選んだのです。
当時、イオングループとアークスが菱食(現三菱食品)、コープさっぽろが日本アクセスをメーン卸とし、国分や加藤産業など他の有力卸も一定規模の帳合を確保する中で、三井食品は3大グループの取引に食い込むことができなかった。国分への事業売却を発表した当時の三井物産の役員が「北海道市場は大変厳しく、独自に事業を発展させるのは難しかった」と肩を落としていたことを覚えています。
スーパーは3極、コンビニはセコマが主役を務める北海道市場では、天下のセブン&アイといえども、脇役の域を出ず、「専門卸」の三井食品の存在感が薄らぐのも致し方ないのかもしれません。
一方、イオンと三菱商事の提携が突然解消されたのをきっかけに、イオン北海道のメーン卸が三菱食品から国分に移るのではないかとも言われています。スーパーの3極体制に呼応する形で、道内の食品卸も国分、三菱食品、日本アクセスの3極体制に収斂していくのかが注目されています。
新・北海道現象の深層 の新着記事
-
2021/04/02
#18 スーパーの3極寡占化が促した?北海道で先行するメーカー発の物流効率化 -
2020/12/29
#17 目指すは業界統一? 八ヶ岳連峰経営でついに関東進出を果たしたアークス・横山社長 -
2020/11/27
#16 ニトリvsDCM-かつての「盟友」はなぜ島忠のTOBを競い合ったのか -
2020/10/01
#15 過疎地に店を出すほど利益が増える?小売業の物流完全自前化がもたらす多大な恩恵 -
2020/08/07
#14コロナ禍で過去最高益達成!流通を川上からコントロールする北海道のチェーンストアの強さ -
2020/04/23
#13 「不要不急の店」じゃない! 北海道の過疎地の生活を支えるホームセンター
この連載の一覧はこちら [18記事]
ニトリHD,DCM HD,アークスの記事ランキング
- 2024-10-23週刊スーパーマーケットニュース ベルク上期決算増収減益も通期では増収2ケタ増益見込む
- 2024-10-04リーマンショック直後にとった、ある小売名経営者の洞察と行動
- 2024-10-31チェーンストア経営における店長の役割
- 2024-09-12逆風続くもカインズは好調!ホームセンター売上高ランキング2024
- 2020-02-07ホームセンター業界最大手!DCMは社長交代でどう変わるのか?
- 2024-05-301位から3位を解説!2023年度・最新ホームセンター売上高ランキングPart1
- 2024-09-2710社でシェア7割越え!ホームセンター市場規模&市場占有率2024
- 2024-10-21ホームセンター月次実績=2024年9月度
- 2024-09-14北海道・東北の小売業道県別売上ランキング 北海道激戦続く!
- 2021-06-11島忠と融合!ニトリホームズ宮原店売場づくり徹底解説 ニトリが次にねらうのは家電チェーンか?
関連記事ランキング
- 2024-10-25入山章栄教授が「生協はこれからの時代に合ったビジネスモデル」と考える理由
- 2024-10-25週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、江別市の鉄道林跡地へ来年6月に出店を計画
- 2024-10-23週刊スーパーマーケットニュース ベルク上期決算増収減益も通期では増収2ケタ増益見込む
- 2024-10-04リーマンショック直後にとった、ある小売名経営者の洞察と行動
- 2024-10-31チェーンストア経営における店長の役割
- 2024-09-12逆風続くもカインズは好調!ホームセンター売上高ランキング2024
- 2024-10-31日本生協連トップが語る「全商品でエシカル、健康、おいしさに対応」の中身とは
- 2020-02-07ホームセンター業界最大手!DCMは社長交代でどう変わるのか?
- 2024-05-301位から3位を解説!2023年度・最新ホームセンター売上高ランキングPart1
- 2024-09-2710社でシェア7割越え!ホームセンター市場規模&市場占有率2024
関連キーワードの記事を探す
円安修正で国内成長力に再注目!良品計画に広がるチャンスと課題とは
酒井真弓のDXトレンド最前線、ハンズやニトリが活用、店舗とECの壁を壊すスタッフ起点のDX
デジタル200人態勢!ニトリホールディングスが内製化でDXを進める理由と成果とは
10社でシェア7割越え!ホームセンター市場規模&市場占有率2024
逆風続くもカインズは好調!ホームセンター売上高ランキング2024
超小型の新フォーマット「ホダカ11 」は職人に支持されるか?
週刊スーパーマーケットニュース ベルク上期決算増収減益も通期では増収2ケタ増益見込む
週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、宅配トドックで新たに食器・調理器具を回収