ウーバーイーツにウォルト、ドイツでネットスーパーとフードデリバリーが融合する事情
コロナ禍で高まるフードデリバリーへのニーズを背景に、ドイツでは、フードデリバリーとネットスーパーを組み合わせて展開する企業が相次いで登場している。フードデリバリー企業の参入は、同国におけるネットスーパーの展開にどのような影響を与えるのか。ドイツのフードデリバリー各社の動きをまとめた。
取材協力=高島勝秀(三井物産戦略研究所)
外資企業が相次いでフードデリバリーに参入
ドイツではこれまで、飲食料品を扱う食品スーパーをはじめ、小型のディスカウント店も多数出店しており、消費者の利便性が高かったことから、ネットスーパーは普及してこなかった。EC最大手のアマゾンは、米国では2007年にネットスーパーを開始しているが、ドイツではベルリン、ミュンヘンなどの4都市での展開にとどまっている。
そうした状況下、コロナ禍での消費者ニーズの高まりを背景に、足元ではフードデリバリー各社がネットスーパー事業の展開に乗り出す動きが見られている。ドイツにおけるフードデリバリーは、オランダのジャストイート・テイクアウェイ(Just Eat Takeaway)が2019年1月にドイツに本社を置くデリバリーヒーロー(Delivery Hero)の国内事業を買収し、ほぼ同社による独占状態となっていた。
そこに2020年になると、地場のフードデリバリー企業であるゴリラス(Gorillas)とフリンク(Flink)が創業。さらに同年8月にはフィンランドのウォルト(Wolt)、21年4月には米ウーバーイーツ(Uber Eats)、同5月にはデリバリーヒーロー傘下のフードパンダ(Foodpanda)と、すでにフードデリバリーで実績を持つプレイヤーが相次いでドイツ市場に参入した(図表)。15年創業のトルコ企業、ゲティール(Getir)も21年に入って英国、オランダに進出したのに続き、ドイツに参入することを発表している。
フードデリバリー主導でネットスーパー市場が形成か
これら新規参入企業はいずれも、ドイツでの事業開始時からネットスーパーを組み合わせたフードデリバリー事業を展開しており、ジャストイート・テイクアウェイも21年5月から同様の事業を開始した。ジャストイート・テイクアウェイを含む国外4社は、契約を結んだリアル店舗からの宅配にとどまっているが、国内3社は小型の自社倉庫を複数設置して商品在庫を抱えることで、受注後約10分で配送する「クイック・デリバリー」を訴求ポイントとしている。ゴリラスとフリンクはすでにドイツ国外にも進出を果たしており、ゴリラスは英国やベルギーなど欧州6カ国、後者はオランダ、フランスで、それぞれフードデリバリーとネットスーパーを組み合わせた事業を展開している。
海外流通に詳しい三井物産戦略研究所の高島勝秀氏は、ドイツでのこうした動きについて「これら企業のすべてにとって課題となるのは、『商品調達』と『在庫管理』の問題だ」と指摘する。
「これを克服するための選択肢の一つに、実店舗リテーラーとの提携が考えられる。すでにフリンクは21年6月に、ドイツ大手リテーラーであるレーヴェ(Rewe)と提携関係を構築しており、これが同社のネットスーパー事業の成長を加速させる大きな要素となるだろう」(高島氏)。
高島氏は続ける。「ドイツにおけるフードデリバリー企業主導によるネットスーパー市場の形成は、先行する米国や英国、中国などとは一線を画すユニークな動きであり、今後、ほかの欧州諸国でも同様の展開となることも考えられる」
日本でも、足元では多くの外資系のフードデリバリーが参入している。これら企業の参入がネットスーパー市場にどのような影響を与えるのか。要注目だ。
高島勝秀のグローバルリテールウォッチ の新着記事
-
2023/05/30
ベストバイ、ウォルマート、アマゾンも!米小売大手がこぞって ヘルスケア領域に参戦する理由 -
2023/03/13
大手の撤退相次ぐもベンチャーが続々参入……米ダークストアの最新事情 -
2023/02/13
米アマゾン首位陥落、コストコなど躍進の背景は?米小売「顧客ニーズ適応度」ランキング! -
2022/11/08
MFCかCFCか、日本ではNFCも登場! フルフィルメントセンターの最適解はどれ? -
2022/09/15
「卸不要論」を一蹴? 好調続く飲食料品卸に待ち受ける次なる課題とは -
2022/08/03
アマゾン、ウォルマートにコストコも……止まらない米小売の在庫増
この連載の一覧はこちら [26記事]
ウォルト(Wolt)の記事ランキング
- 2021-06-02元ウーバー社員が、北欧発の新興フードデリバリー「ウォルト」の成長性に賭けた理由
- 2020-12-18活況のフードデリバリー市場に北欧から現れた刺客・Wolt(ウォルト)の深謀
- 2021-11-02イオン九州、医薬品のデリバリーサービス開始、ウォルトと連携
- 2024-07-18呉に帯広 ウォルトが中都市、寒冷地でもビジネスできる驚きの技術
関連記事ランキング
- 2022-05-05冷凍弁当宅配の「ナッシュ」がコロナ禍で販売数を8倍に伸ばした方法
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2024-10-28売上6000億円超のコープデリ連合会、宅配利益率4%も危機感の理由
- 2019-12-30英料理配達企業へのアマゾン出資巡る調査、第2段階に移行=当局
- 2020-02-14生協の最新物流センターがすごかった! テスコ同様のシステム導入で高い生産性を実現
- 2022-09-15「卸不要論」を一蹴? 好調続く飲食料品卸に待ち受ける次なる課題とは
- 2021-06-02元ウーバー社員が、北欧発の新興フードデリバリー「ウォルト」の成長性に賭けた理由
- 2020-08-31食品通販市場は20年度に4兆円突破の見込み、新型コロナで需要拡大
- 2020-12-18活況のフードデリバリー市場に北欧から現れた刺客・Wolt(ウォルト)の深謀
- 2021-01-29ENEOSなどがロボット宅配の実験、ローソンなど複数店の商品を注文可能