スーパー激戦区・和光市の店舗から探る、イトーヨーカ堂の「食」の実力!
ベーカリーは欠かせない?
総菜はレジから見て右サイドに売場を配置し、横18尺・縦6尺の平台(冷蔵ケース)7台、約45坪(歩測)のスペースで売場を展開する。手前側の冷蔵ケースでは、カレーやミートドリア、ビビンバ丼など「セブンプレミアム」のレンジ対応商品を配置。その隣は米飯で「牛カルビ重」「玉子のロースカツ重」「トマトチキン&大豆ボール弁当」(各598円)、「お手軽ハンバーグ弁当」(398円)などのほか、「おにぎり梅」(128円)など、店内加工と外注商品を織り交ぜたラインナップとなっている。
さらにその隣の平台は、天ぷら、フライ、焼魚コーナーで、「ロースかつ1枚」(458円)、「やわらかひれかつ4枚」(398円)、「ほっけ塩焼」(350円)、「アジフライ1枚」(160円、)などを揃える。「握り寿司10貫」(798円、1100円)、「あなご握り4貫」(630円)、「海鮮いくの彩り五目ちらし」「海鮮バラチラシ」(各480円)など寿司もバラエティに富んでいる。


さらに調査日は、北海道フェアとして「北海道産帆立と紅ずわいのバラちらし」(698円)、「十勝名物豚丼」(598円)、「帆立と海の幸たっぷり海鮮丼」(458円)などを販売していた。イトーヨーカ堂では定期的にこのようなフェアを開催しており、来店にもつながっている。
総菜売場近くの壁面36尺のスペースはベーカリーで、パン、ピザ、サンドイッチを販売する。「ホテルブレッド」(380円)、「しおバターパン3個」(298円)、「ミニクロワッサン15個」(500円)、「チキンフィレ」(298円)のほか、箱入りの「照り焼きチキンピザ」「マルゲリータ」を揃える。

イトーヨーカ堂は一時期、ベーカリー売場の撤去に動いたことがある。おそらく採算が合わなかったのであろう。実際にベーカリーで利益を出しているチェーンは少ないが、「ライフ」「ヤオコー」「ヨークベニマル」といった大手スーパーは必ず店舗の中にベーカリー売場を設けている。総菜の魅力を最大限を生かすためにはベーカリーが外せない。同店の売場もベーカリーと総菜と連携させることで、売場が引き締まっているような印象を受ける。
後編では、日配や加工食品、冷凍食品をレポートするほか、店舗全体を通しての印象について述べてみたい。
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/02/10
イオン、ドンキと駅前で激突! 「ロピア半田店」の売場を徹底解説 -
2025/01/29
愛知県内のNSC核店舗!「ロピア半田店」売場レポート -
2025/01/15
「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート -
2025/01/06
高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査 -
2024/12/12
店づくりは「原則」を外さない! 「ベルク野田山崎店」売場レポート -
2024/12/06
東武野田線沿いの激戦区に出店! 「ベルク野田山崎店」の売場を解説
この連載の一覧はこちら [95記事]
