主婦が思わずリピートしてしまう、「情熱価格」の推し商品!
ドン・キホーテのオリジナル商品ブランドである「情熱価格」。大きな「ド」の文字が印象的です。今回は、ドン・キホーテの「情熱商品」のなかから、日頃から節約に関心の高い現役主婦の筆者が、“これは推しだ”と感じた食材を解説します。
「ヤバ盛り」シリーズのパスタ
忙しい日のランチなどに重宝する「冷凍パスタ」ですが、安価であっても、男性や食べ盛りの子どもにとっては、1つでは物足りない…ということも多いのではないでしょうか。
その点、「情熱価格」の「ヤバ盛り」シリーズは、すべてが大盛りになっています。なおかつ、今回購入したボロネーゼは、400gで218円(税抜)、明太子は350gで218円(税抜)と量に対して非常に低価格に感じました。他にもバター醤油、カルボナーラ、ナポリタンなどのラインアップがあります。
味としては、価格に対して平均的な範囲と感じましたが、トレイ付きで耐熱皿を準備しなくても食べられるため、後片付けも楽ですし、さっと昼食を済ませたい時には、重宝しそうです。
しいていえば、麺の量に対して具がやや少なめな印象もありますので、時間がある時はサラダやスープをつけていただけば、さらに食事として出しやすい印象です。
さまざまな料理にアレンジしやすい「肉団子」
「情熱価格」の肉団子は、1㎏で458円(税抜)と量に対して低価格と感じたため購入しました。実際に食べてみると、安価な肉団子の中では、比較的肉感が感じられる点に魅力を感じました。たれとあわせて肉団子としていただくのはもちろん、スープに加えたり、お弁当に入れたりするのにも丁度よいという印象です。
大容量ですが、冷凍品ですので、1度に食べきらなくても小出しにしながら使い切れる点も便利です。冷凍庫に常備しておけば、お弁当のおかずに困ったときなど、あるものでもう1品準備したい時に役立ちそうです。
香ばしいごま油が香る「韓国味付け海苔12P」
「情熱価格」の韓国味付け海苔は、12P入りで398円(税抜」です。普通の味付け海苔として比較しても高価なイメージがないため、試しやすい価格帯と感じました。香ばしいごま油の香りと軽い塩味はしますが、ギトギトしている感じはせず、パリッとしているため、いくらでも食べられます。
個人的には、ご飯のお供としては、いつもの味付け海苔の方が好みなため、おつまみ替わりにそのまま食べたり、軽くちぎってチョレギサラダなどにアレンジしたりと、いつもの味付け海苔とは違った用途で利用したいと感じました。
このように、さまざまな使い方が思いつく食材は、料理のレパートリーの拡大に利用できるため、購入意欲が上がります。なおかつ、これくらいの価格帯なら、ほかの食品を購入している時でも気軽に追加購入しやすい点がありがたいです。今後もマンネリ化した食卓に変化を出したい時に時々購入したいと思います。
現役主婦が教える値上げ時代に選ばれる店 の新着記事
-
2025/03/14
一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選! -
2025/03/08
カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ -
2025/02/19
カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは -
2024/12/20
節約家の主婦が“ストック買い”したい、オーケーの留め型商品5選!_過去反響シリーズ -
2024/11/14
本当にコストコで節約はできるのか? 現役主婦から見たコストコ商品の評価_過去反響シリーズ -
2024/10/23
値上げラッシュのなか主婦が思わずリピート買いするオーケーの留型商品とは_過去反響シリーズ
この連載の一覧はこちら [33記事]
