小売業の感染対策は店舗選びに影響するのか?調査から見えてきた、消費者が利用を控える理由とは
新型コロナ感染が発生以来、店舗では様々な感染予防策が展開されている。それは来店顧客を守るだけでなく、店舗で働く従業員を守ることにも繋がる。主要各社の感染対策を振り返ってみる。
「感染対策に不安がある」
新型コロナウイルス感染が蔓延してから、1年半。本稿を執筆している8月上旬の時点で、その収束は見えてこない。この間、消費者の購買行動にも大きな変化が現れ、小売業界では客数減に悩まされる状態が続いた。
サイバーエージェントは、2020年9月11日と12日に、全国1万340人を対象に、コロナ禍における人々の購買行動の変化と小売店舗の利用意向について、意識調査を実施した。同調査では、「新型コロナウイルス感染拡大後、利用頻度が減少した理由」について聞いている。そこでは各業態とも「不要不急の外出を控えた」ことが理由のトップに挙げられたが、「感染対策に不安がある」の回答率も、多くの業態で2 0%前後、ショッピングモールでは37%と大きなウエートをしめている。
調査実施時から1年近くが経ち、消費者のコロナ慣れという側面も見え始めているが、小売店舗に対するまなざしに、大きな変化はないと思われる。感染対策の重要性や対策強化は、今後も小売店舗にとって店舗利用促進のための重要なファクターである。