アマゾンレベルに達する米リアル小売の物流戦略
たとえばサプライヤーの配送センター(DC)3カ所から、小売企業の店舗3カ所へと商品を送るとして、サプライヤーの各センターから小売企業の各店舗へとそれぞれ送ると物流線は9本になるが、真ん中に1つセンターを置くと3つ減って6本になる。これがサプライチェーンを効率化するときの基礎的な考え方で、ご存じの方も多いことだろう。
アメリカの小売業界は、とくに物流頻度の多い食品雑貨業界を中心にして自社DCを運営するのが業界標準となっているが、その最大の目的は言うまでもなく物流数の削減にある。出店もDCを中心にして取り囲むように店を増やしていくのが常套手段で、これをクラスター化と呼ぶ。
このサプライヤーから小売企業までの物流をファーストマイルと呼び、小売業界はこのファーストマイルの改善や進化に心血を注いできた。ところがEコマースの普及によって、ラストマイルという小売から消費者への商品の流れが突然スポットライトを浴び、その効率化が大きな取り組み課題となった。
かくいう私も宅配というビジネスモデルが小売業界にここまで関与してくるとは思いもよらなかったのだが、世の中はどんどん変化を続けていく。だからおもしろいのである。
小売業界はファーストマイル、ミドルマイル(DCからDCへといった小売企業内の物流)、そしてラストマイルと、一気通貫でビジネスを組み立て、効率化し、改善に努める時代となっているのである。
ターゲットが物流ハブ拡充に本腰
フルフィルメントには、専用のフルフィルメントセンター(FC)と店舗FCの2種類あり、アメリカの小売業界には
鈴木敏仁のアメリカントレンド の新着記事
-
2024/10/17
置き配、ロッカーを超える利便性?ライブトラッキングが促す物流改革とは -
2024/09/21
ウォルマートも推進!小売業を変える、 広義の自動化とは何か? -
2024/08/14
「AIがサステナビリティを実現する」その最新事例とは -
2024/07/04
ターゲットにチポトレ、ウォルマートも RFID 本格拡大の背景 -
2024/06/06
アメリカで相次ぐ、セルフレジの”戦略修正” -
2024/04/18
ウェンディーズも大胆な実験!米国で進む店頭販促とダイナミックプライシングの融合
この連載の一覧はこちら [45記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-25ウォルマートをも打ち負かす! アメリカ最強スーパーを形づくる4つの条件とは
- 2024-12-11米国で「やせ薬」が大流行 メーカー、小売が受ける「大きな影響」とは
- 2024-11-25テキサス州だけで売上6兆円近く!最強スーパー、H-E-Bとは
- 2024-11-29米EV の総数は330万台、裕福なEVオーナーたちのお気に入りの小売店は?
- 2024-11-25グルメスーパーの代表ウェグマンズ 最強をつくる4つの特徴
- 2024-11-15クシュタールのセブン買収提案は米国内でどう報じられているのか、在米ジャーナリストが解説
- 2022-08-05イオン九州、トライアル……九州小売13社が”横連携”する前代未聞の物流プロジェクト発足!
- 2024-03-18オギノ、事業の要商品・店舗運営・出店と一体化した物流戦略を推進
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-11-19激変小売マーケティング「ターゲットショッパー」の設定方法
関連キーワードの記事を探す
米国で「やせ薬」が大流行 メーカー、小売が受ける「大きな影響」とは
米EV の総数は330万台、裕福なEVオーナーたちのお気に入りの小売店は?
物流拠点集約も!15社参画「東北物流みらい研究会」がめざす課題解決とは
置き配、ロッカーを超える利便性?ライブトラッキングが促す物流改革とは
物流インフラ整備進むターゲットの戦略 衣料品返品1年間OKの理由は
ウォルマート、ドローン配送新展開とテスコのリテールメディア新戦略
ターゲットが低価格PB発売、テスコは金融事業をバークレイズに売却