日本人が誤解している「ウォルマートが多様性支援を縮小した」本当の理由
ウォルマートが多様性支援を縮小する本当の理由
ウォルマートが昨年末にDEI政策の縮小を発表した。大企業の方向転換ということもあって日本のマスコミも取り上げていたのでご存じの方も少なくないことだろう。
DEIとはDiversity(多様性)、Equity(公平性)、Inclusion(包括性)の頭文字で、ウィキペディアによると「すべての人々、とくに歴史的に過小評価されてきたグループやアイデンティティや障害に基づいて差別を受けてきたグループのフェアな扱いと完全な参加を促進するための組織的なフレームワーク」となっている。
このニュースに対してほとんどの日本のマスコミは「強まる保守派の圧力」と、リベラルサイドに立った政治色の強い内容に終始していて、偏り方と短絡思考に閉口したのであった。

「多様性支援」がはらむリスク
ウォルマートが発表している修正点はおよそ以下の5つである。
● NPO組織のHuman Rights Campaignが毎年実施している、職場のLGBTQ+状況を評価するベンチマークスタディに参加しない
●サプライヤーと契約するときにその企業の人種構成や性別を判断基準としない
●人種の公平性の確立を目的とした専用組織を解消する
●未成年者向けトランスジェンダー商品がマーケットプレイスで出品されないようモニターする
●子供に有害な性的コンテンツを提供するようなイベントに金銭的支援をしない
実はそれぞれの項目にはすべて背景があるのだが、日本の皆さんはご存じないことだろう。
たとえば
鈴木敏仁のアメリカントレンド の新着記事
-
2025/03/06
日本のメディアは底が浅い!クシュタールによるセブン買収、本当の価値とは -
2025/02/05
日本人が誤解している「ウォルマートが多様性支援を縮小した」本当の理由 -
2024/10/17
置き配、ロッカーを超える利便性?ライブトラッキングが促す物流改革とは -
2024/09/21
ウォルマートも推進!小売業を変える、 広義の自動化とは何か? -
2024/08/14
「AIがサステナビリティを実現する」その最新事例とは -
2024/07/04
ターゲットにチポトレ、ウォルマートも RFID 本格拡大の背景
この連載の一覧はこちら [47記事]

ウォルマートの記事ランキング
- 2020-11-17楽天、KKR共同で西友買収 ウォルマート、実質日本撤退の背景と早くも焦点になる出口戦略
- 2014-04-01日本市場でのEDLP浸透に手ごたえ=西友兼ウォルマートジャパンCEOスティーブ・デイカス
- 2025-03-06ウォルマート物流ロボット事業売却、アルディ初発表のプライス・リーダーシップ・レポートとは
- 2025-03-12大手の戦略に変化? NRF2025で語られた海外小売のサステナビリティ戦略
- 2010-04-27グループとしてのシナジーをより発揮=西友兼ウォルマートジャパンHD CEO 野田 亨
- 2019-04-16米ウォルマート、ネット広告事業強化に向けベンチャー企業を買収
- 2020-03-23ウォルマート、倉庫の最低賃金引き上げ 新型コロナでネット注文急増
- 2020-06-01時短営業、フロアシート、アクリル板設置…アメリカとイギリスの小売業の新型コロナウイルス対策
- 2020-09-02ウォルマート、定額課金プログラム「ウォルマートプラス」開始、配送料無料に
- 2020-10-05ウォルマート、英子会社アズダの株式の大半を売却、25億ドルの損失計上
関連記事ランキング
- 2025-02-01KKRが西友株か売却へ “買い手”次第で業界に与える甚大な影響とは
- 2025-02-033割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす
- 2025-02-07オーケーVS ライフVS 万代 関西・高井田エリア調査で分かった3 社繁盛の理由
- 2025-01-29イトーヨーカ堂伊藤弘雅氏が語るセンター型「失敗の本質」と新ネットスーパー成功の要諦
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2025-01-30西友、楽天と分離後のネットスーパー事業の絶妙な戦略変更とは
- 2025-02-06旧ヨーカドー跡地に出店!トライアルのグランディールイチイ店、売場づくり徹底解説
- 2020-11-17楽天、KKR共同で西友買収 ウォルマート、実質日本撤退の背景と早くも焦点になる出口戦略
- 2024-03-18インフレ・人手不足が続く米国では効率化が課題、ついにスマートカート決済が拡大か
- 2025-02-28本格普及期へ!NRF2025で見えた「リテールメディア」の5つの最新潮流
関連キーワードの記事を探す
大手の戦略に変化? NRF2025で語られた海外小売のサステナビリティ戦略
楽天とRoktが語る NRF2025から見えたAI時代のEC・小売の未来図
大手の戦略に変化? NRF2025で語られた海外小売のサステナビリティ戦略
ウォルマートがNRFとCESに出展と登壇する深い理由とその戦略とは何か?
ウォルマート物流ロボット事業売却、アルディ初発表のプライス・リーダーシップ・レポートとは