売上1500億円突破!拡大基調に入ったリドルの米国戦略
ハードディスカウンターのリドルがペンシルベニア州で約28万㎡の土地を取得、新たな配送センターを建設する予定であることが報じられた。土地取得段階なので確定したわけではないのだが、リドルによる米国戦略はぶれることなく拡大路線を取っていることがわかる。
私が調べる限り、現在稼働している配送センターの数はノースカロライナ州、バージニア州、メリーランド州の3カ所、ジョージア州に1カ所が建設中なので、今回の計画は5カ所目ということになる。地図を眺めると東海岸を縦方向にカバーしようとしていることがはっきりわかるのである
業界誌のデータによると、米リドル(Lidl US)の2021年度の推定年商は12億7500万ドル、店舗数は170店舗となっている。日本で言うならばすでに1000億円ラインを突破しているということになる。
1号店のオープンは17年のことだ。当初は計画どおりに進まず責任者が更迭されるなど紆余曲折があり、私も売場を見る限りハードディスカウンターとしてどうなのかと思うところが多々あったのだが、戦略に変更なく米国で着々と地歩を固めつつあるようだ。
ちなみにドイツに本社を置くリドルは32カ国に1万1550店舗を展開するグローバル企業である。
紆余曲折を経て市場へ徐々に浸透
米リドルの出店戦略は郊外のフリースタンディングが基本だ。窓が多い独特なデザインを採用しているのだが、太陽光を利用することで照明コストを抑える目的だと説明されている。この独特なデザインのためにフリースタンディングで
鈴木敏仁のアメリカントレンド の新着記事
-
2024/10/17
置き配、ロッカーを超える利便性?ライブトラッキングが促す物流改革とは -
2024/09/21
ウォルマートも推進!小売業を変える、 広義の自動化とは何か? -
2024/08/14
「AIがサステナビリティを実現する」その最新事例とは -
2024/07/04
ターゲットにチポトレ、ウォルマートも RFID 本格拡大の背景 -
2024/06/06
アメリカで相次ぐ、セルフレジの”戦略修正” -
2024/04/18
ウェンディーズも大胆な実験!米国で進む店頭販促とダイナミックプライシングの融合
この連載の一覧はこちら [45記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-15クシュタールのセブン買収提案は米国内でどう報じられているのか、在米ジャーナリストが解説
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-11-15標準店の1/4!ホールフーズ、都市型小型店の全貌
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2024-11-01日本展開に意欲!英テスコがネットスーパーの“外販”開始、高い実力とは?
- 2023-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2023、11〜20位も話題の新店がずらり!
- 2019-05-22奇跡のスーパー マーケットバスケットの旗艦店はこんなにすごかった!
- 2021-12-03ヨーロッパでも急増中!レジなし店舗、意外な顧客ニーズとは?
- 2022-04-27米国主要3業態の寡占化ランキング、リージョナルスーパーが伸びる理由とは
- 2023-04-19アマゾンゴー米国8店舗閉鎖の理由と、クローガーの年10億 ドルリストラ策