メタやグーグルへの脅威に!アマゾンの広告事業が急成長する事情
小売企業が自社のウェブサイトやアプリ、店頭のデジタルサイネージなどで広告を運用する「デジタル・リテイルメディア」の市場が急成長している。米調査会社インサイダー・インテリジェンスによると、2023年の米国での同分野の広告費は対前年比20.5%増の約450億ドル(約6兆円)となり、デジタル広告費全体の16.2%を占める見通しだ。こうしたなか、ECの巨人アマゾン(Amazon.com)の広告事業も急拡大しており、ネット広告で先行する米メタや米グーグルを脅かす存在になりつつある。
メタとグーグルの”広告減収”に対しアマゾンは約20%増

アマゾンが先ごろ開示した決算資料によると、22年の年間広告売上高は377億3900万ドル(約5兆300億円)で、前年から21%増加した。22年10~12月期の広告売上高は115億5700万ドル(約1兆5400億円)で対前年同期比19%増となっている。
一方で、「フェイスブック」「インスタグラム」などを運営するメタは苦戦を強いられている。同社の22年10~12月期の売上高は対前年同期比4%減の321億6500万ドル(約4兆2900億円)で、3四半期連続の減収だった。売上高の97%を占めるネット広告収入は312億5400万ドル(約4兆1700億円)で、こちらも前年同期から4%減少。メタの業績を巡っては、景気減速による広告出稿の減少やドル高、中国発の「TikTok」などとの競争激化に加え、米アップルのプライバシー保護を目的とした広告規制強化による広告効果の低下が指摘されている。
米経済ニュース局のCNBCによれば、グーグルはアップルによる広告規制強化の影響はあまり受けていないものの、景気減速の影響は少なくないようだ。持ち株会社である米アルファベットの22年10~12月期売上高は前年同期比1%増の760億4800万ドル(約10兆1400億円)で、売上高全体の約8割を占める主力ネット広告事業の売上高は同3.6%減の590億4200万ドル(約7兆8700億円)だった。
月刊アマゾン の新着記事
-
2025/06/18
米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか? -
2025/05/13
アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大 -
2025/04/10
アマゾン、ホールフーズCEOをグローバル食品事業トップに任命したねらいとは -
2024/09/19
アマゾンのドローン配送が拡大フェーズへ!認可された「目視外飛行」とは? -
2023/05/18
アマゾンの最新ロボットアームは「倉庫完全自動化」を実現するか? -
2023/04/24
メタやグーグルへの脅威に!アマゾンの広告事業が急成長する事情
この連載の一覧はこちら [35記事]

アマゾンの記事ランキング
- 2025-06-09アメリカ小売業ランキングトップ10! 環境激変下での各社の業績&成長戦略とは?
- 2025-06-18米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?
- 2025-06-24【一部無料公開】生成AIで加速する小売業DX最新動向=流通倶楽部2025第2回
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2021-01-15急成長続く、世界最大家具EC・ウェイフェアとは?テスコ、アジア撤退が完了
- 2024-05-29利用減少から一転、会員数過去最高のアマゾン・プライム 復調の理由は?
- 2025-06-19ウォルマートが4年ぶりにスーパーセンターを新規出店! リドルは英国で出店加速
- 2019-06-04生鮮リアルタイム宅配でタッグ ライフとアマゾン、急接近の深層
- 2020-06-30米アマゾン、総額5億ドルを超える感謝ボーナス支給、現場従業員に
- 2020-09-15コロナを追い風に順風満帆!アマゾンVSウォルマートの戦いはさらに激化