社員間で自然な会話が生まれやすい!メタバースオフィスの利用で、良かったことと課題は

Pocket

メタバースB大

「メタバース」と聞くと、流通業関係者はどうしても仮想空間上に店舗を構える「バーチャルストア」のようなものをイメージしがちだが、VR(仮想現実)ヘッドセットを使った社内研修をはじめ、メタバースは業種を問わず多くのビジネスシーンで活用され始めている。本稿では、『ダイヤモンド・チェーンストア』編集部(以下、DCS編集部)のメンバーで「メタバースオフィス」サービスを実際に利用した様子をレポートしてみたい。

仮想空間内のオフィスでアバターを操作

 今回、DCS編集部が利用したのは、大阪府に本社を置くIT企業OPSIONが提供するメタバースオフィスサービス「RISA(リサ)」だ。同社はRISAの導入を検討する企業に対し、2週間の「無料トライアル」を実施している。この無料トライアルを使って、本特集の取材期間中、2月下旬から3月初旬にかけてDCS編集部に在籍する7人でRISAを利用してみた。

 DCS編集部は現在、リモートワークを基本としており、通常、各部員の連絡はビジネスチャットツールの「Slack(スラック)」、オンラインで行う会議はWeb会議サービスの「Zoom(ズーム)」を利用している。トライアル期間中は、この2サービスとあわせてRISAを利用。編集担当の記者1人がRISA上に常駐するほか、週1回開催される全員参加の会議をRISA上で開いた。

RISAで実際に会議をしている様子
RISAで実際に会議をしている様子

 最初に、RISAがどのようなサービスか確認しておこう。

 「メタバースオフィス」を標榜する同サービスは、ほかのメタバースプラットフォームと同様に「アバター」を使用する。アバターの外見は設定画面から変更することができ、スーツを着用したビジネスパーソン風のものだけでなく、「忍者」「侍」といったユニークなスキンも揃えている。

 RISAの基本画面は2D(二次元)のオフィスとなっており、実際のオフィスと同じように各人のデスクが配置されるほか、4~6人が入れるミーティングスペース、8~10人が入室可能な大型会議室、音声が聞こえない「無音ルーム」もある。今回利用したのは推奨利用人数20人(最大30人)のオフィスで、RISA担当者によると推奨利用人数100人の大型オフィスも近日中にリリース予定だという。

 ユーザー同士のコミュニケーションは、音声かテキストのチャットで行う。PCのカメラ機能を使ってアバターの顔の部分に自身の映像を写し、動画チャットのように利用することも可能だ。ちなみにRISAはアプリではなく、ブラウザでアクセスするため、常駐する場合は常にブラウザのタブ、あるいはウィンドウでRISAを開いている必要がある。

 ユーザーは、クリックでアバターを動かしてそれぞれのスペースに移動する。特徴的なのは、会議室のようなクローズドなスペースに入ると、外にいる人には会話が聞こえないという点だ。逆に、オープンなスペースでの会話はオフィス内の全員に聞こえるため、実際にオフィスで人が働いているときの「遠くで誰かが会話しているざわめき」が感じられる。

1 2

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態