ミズノの睡眠市場参入で注目はファッション性×寝具の親和性 「ユニクロホーム」の可能性とは
寝具ビジネスはファッション性の訴求が肝心
実は、日本でも多角化による寝具事業で成功した事例はある。まず、昨年、2000億円という莫大な値付けで話題をさらったマッシュスタイルホールディングスのgelato pique(ジェラート・ピケ)だ。ジェラート・ピケは、セグメント的にはホームウエアなのだが、独特のフェミニンな世界観をもっており唯一無二といえる。
また、存在感といえば、無印良品も寝具カテゴリーで確かな存在感を持つ。無印良品の寝具は確かに機能性に優れている気がする、が、あれだけ幅広いMDを展開している同社に寝具に集中投下する資金はそれほどないはずだ。しかし、私が過去行った調査によれば、寝具と言えば必ず同社の商品がでてきて、その理由は、「無印の商品であれば周りとのコーディネートにマッチするから」ということだった。無印の厳しい「ブランドコード」については、拙著『ブランドで競争する技術』をお読みいただければと思うが、素材感を打ち出し、非常に独特の生活感を感じさせる、こちらも唯一無二のブランドだ。
最後に、こうした考察を踏まえた私の意見を述べると、機能性訴求による一点開発は、専業メーカーに軍配があがる。彼らの脇から市場シェアを奪おうとするなら、機能性ではなく、他の商品との世界観の一貫性で独自性を出すのが良いのではないか、ということになる。
さて、これは私のような職業の人間がよく使う「初期仮説」の段階で、もちろん検証が必要ではあるが、ミズノのような大企業の新規事業が10億円規模なのであれば、それはトライアルであることは間違いない。同社の株価も日本株全体のトレンドに押されてか、続伸しているという。何もしないままあれこれ考えるより、スモールスタートでトライアンドエラーを繰り返し軌道修正してゆくのだろう。それも正しいやり方だ。
河合拓氏の新刊、大好評発売中!
「知らなきゃいけないアパレルの話 ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる!」
話題騒然のシーインの強さの秘密を解き明かす!!なぜ多くのアパレルは青色吐息でユニクロだけが盤石の世界一であり続けるのか!?誰も書かなかった不都合な真実と逆転戦略を明かす、新時代の羅針盤!
プロフィール
河合 拓(経営コンサルタント)
ビジネスモデル改革、ブランド再生、DXなどから企業買収、
デジタルSPA、Tokyo city showroom 戦略など斬新な戦略コンセプトを産業界へ提言
筆者へのコンタクト
https://takukawai.com/contact/
河合拓のアパレル改造論2023 の新着記事
-
2024/11/07
同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ -
2023/12/26
「低価格×デザイン」だけではない しまむら好調、もう1つの理由とは -
2023/12/19
衝撃!SPA業態そのものには優位性がない、本質的な理由とは -
2023/12/12
日本のアパレルは勝てない!Z世代起点にするDholiCのビジネスモデルを解明! -
2023/12/05
半分以上のビジネスパーソンが勘違い!キャッシュフローと運転資本を正しく理解する方法 -
2023/11/28
仕事激変で商社の競合はコンサルに!人生を自分で切り開くための方法とは
この連載の一覧はこちら [49記事]
ファーストリテイリング(ユニクロ)の記事ランキング
- 2024-11-13値上げしたのにアパレル業界が利益に結び付かない2つの理由
- 2024-11-07同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ
- 2024-01-02勝ち組はSPAではなく「無在庫型」へ 2024年のアパレル、5つの受け入れ難い真実とは
- 2023-08-28ユニクロと東レとのサステナブルな関係から生まれたリサイクルダウン
- 2024-09-27ユニクロが中間価格帯になったことに気づかない茹でガエル産業アパレルの悲劇_過去反響シリーズ
- 2021-05-04大丸、三越伊勢丹…誰も語れない百貨店分析 政府の施策が百貨店を殺す「本質的理由」
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2022-05-03ユニクロ独走の秘密は販管費にあるのに、原価削減を繰り返すアパレルの実態とは
- 2024-02-21ファストリ業績絶好調も…日本の大衆から乖離するユニクロはどこへ行く?
- 2024-08-20売上100億円の超高収益アパレルが増殖の理由とユニクロとの共通点
関連記事ランキング
- 2024-10-29ライザップ傘下の夢展望、Temu効果で株価高騰も拭えない「不安」とは
- 2024-11-05ユニクロがZOZOに出店しない当然の理由と今後のECモールとの付き合い方
- 2024-11-12アパレルは「個人売買」「古着」が、今後驚くほど拡大する理由
- 2024-11-19ユニクロ、開始から7年で明らかになった有明プロジェクトのいまとすごい成果
- 2024-11-13値上げしたのにアパレル業界が利益に結び付かない2つの理由
- 2024-10-22事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは
- 2024-11-07同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2023-08-08EC時代にスクロールとベルーナだけ好調 生き残るカタログ通販、死ぬカタログ通販