服の生産が地球を壊す…一方的な「アパレル環境破壊論」にみる、正しい問題解決の手法
国の成長は繊維からスタートする
国家の多くは、繊維産業から経済発展を始め、やがて金融・デジタルなど高度産業に軸足を移しGDPを押し上げる。
例えば、「 東洋のシリコンバレー」と呼ばれる深圳。私が大学を出て初めて入った商社マン時代(今から30年前)に、ボーダー(香港と中国の国境)を超えた時、お年寄りが「ぎゃー」と大きな声を立て、柄の悪い連中に棍棒で殴られていたのを目の当たりにし、どうしてよいかわからなかったことを今でも忘れない。その光景に唖然としてつっ立っている私の周りに、begger (物乞い)の子供が山のように集まり、「金をくれ」と服をすごい力で掴まれた。
ボーダー付近では、犬や猫などの生態が格安で売られていた。なんでも、香港からきた人が、ボストンバッグに犬や猫を押し込み、香港に連れ込み、香港で高く売るという説明だった。広州の工場に入るときは、さらに悲惨である。時速150キロぐらいで、ろくに舗装もされていない高速道路をかっ飛ばすタクシーに乗せられた。当時、会社からは「中国ではタクシーに乗るな、危険だ」とお達しがあったのだが、アパレルに「絶対に週末にもってこい。こなければクレームだ」と脅された私はタクシーに乗らざるをえなかった。生きた心地がしなかったことを思い出す。
あれから30年。今や深圳は、日本など遙かにしのぐスマートシティーと化し、スターバックスでMacを前に置いて、韓流ドラマに出てくるような美男美女が艶やかな装いに身を包み、軽やかに仕事をしている。 資本主義だ、共産主義だなどとわめいているのは年寄りや政治家だけで、実態は、日本の東京・青山あたりの風景となんら変わりない。経済が発展し豊かになったのである
河合拓のアパレル改造論2021 の新着記事
-
2022/01/04
Z世代の衝撃#4 Z世代を追えば敗北必至!取るべきトーキョー・ショールーム・シティ戦略とは -
2021/12/28
Z世代の衝撃#3 既存アパレルが古着を売っても失敗する明確な理由とは -
2021/12/22
インフルエンサー・プラットフォーマー「Tokyo girls market」驚異の戦略とは -
2021/12/21
プラットフォーマー起因の歪な過剰生産が生み出す巨大ビジネス、SheinとShoichi -
2021/12/14
Z世代の衝撃#1 ライブコマースで「インフルエンサー・マーケティング」が失敗する衝撃的理由 -
2021/12/07
TOKYO BASEがZ世代から支持される理由と東京がショールーム都市になる衝撃
この連載の一覧はこちら [56記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-29ライザップ傘下の夢展望、Temu効果で株価高騰も拭えない「不安」とは
- 2024-10-15利益5000億円越え!世界で圧巻の強さのユニクロが中国で苦戦する理由とは
- 2024-10-22事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは
- 2024-09-27ユニクロが中間価格帯になったことに気づかない茹でガエル産業アパレルの悲劇_過去反響シリーズ
- 2024-10-08コンサルの使い方に社長の役割…企業改革でよくある失敗と成功の流儀とは
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2024-01-02勝ち組はSPAではなく「無在庫型」へ 2024年のアパレル、5つの受け入れ難い真実とは
- 2024-05-07ユニクロ以外、日本のほとんどのアパレルが儲からなくなった理由
- 2024-10-16「亜熱帯化」でも売上を伸ばすユニクロ、伸び悩むアパレルとの違いとは
関連キーワードの記事を探す
ユニクロがZOZOに出店しない当然の理由と今後のECモールとの付き合い方
ライザップ傘下の夢展望、Temu効果で株価高騰も拭えない「不安」とは
事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは
ユニクロがZOZOに出店しない当然の理由と今後のECモールとの付き合い方
ライザップ傘下の夢展望、Temu効果で株価高騰も拭えない「不安」とは
事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは