彷徨うコンビニその10 コンビニ各社を襲うコロナショック
コロナショック下の出店戦略は
出店についてはどうか。コロナショックの以前から、コンビニの出店競争の潮目は変わりつつある。
大手3チェーンはこれまで年間1000~1500店のペースで店舗網を拡大してきたが、ここ数年の各社の出店は抑制気味だ。大手3チェーンは新規出店の計画数値を発表していないが、セブン-イレブンは743店の新規出店に対し、閉店・移転が703店と、店舗純増数は43店にとどまった(20年2月期実績、セブン-イレブン沖縄を除く)。ファミリーマートも173店の増加にとどまり、ローソンに至っては国内グループ店含めた総店舗数は215店の純減となっている。
ファミリーマートの澤田社長は、今期の出店について、「具体的な計画数値は定めず、現在の店舗の規模を維持する程度の出店を見込む」と述べている。新型コロナウイルスの感染拡大の影響が未知数であるなかで、出店に関して慎重論が多く、必然的に既存店の拡充に動かざるを得ない。
「コンビニ店舗の拠点化」は進むか?
セブン&アイの井阪社長は、決算説明会の席上で「(リモートワークの拡大もあり)ネット通販が強くなっている」と発言している。イトーヨーカ堂(東京都)のネットスーパーの受け取りロッカーをセブン-イレブン(東京都)の都内2店に設置し始めるなど、今後グループをあげて、コンビニ店舗の「ラストワンマイルを埋める拠点化」を進める可能性も示唆している。
ローソンも、都内14店舗展開している食事宅配サービス「ウーバーイーツ」を、東京、大阪など500店に拡大する計画を打ち出している。コロナショックによって、リモートワーク・在宅勤務が定着しつつあるなか、コンビニ店舗の拠点化をめざす動きは強まるとみられる。
一方、ファミリーマートは、こうした“飛び道具”の可能性に言及していない。その代わり、営業が継続できないフランチャイズ店舗を直営化し、収益力を強化してから再フランチャイズ化するといった既存店のテコ入れ策を発表。また、店舗運営指導にあたる「スーパーバイザー」を店舗の近くに居住させ、FC店のケアを強化する体制を打ち出すなど加盟店ケアに余念がない。
2011年の東日本大震災の際は、生活インフラとしての重要性を強烈に示したコンビニ各社。コロナショック下でコンビニはどのような役割を果たすのか。期待が集まっている。
彷徨うコンビニ の新着記事
-
2020/04/27
彷徨うコンビニエピローグ アフターコロナの“見えざる敵”とは? -
2020/04/19
彷徨うコンビニその10 コンビニ各社を襲うコロナショック -
2020/04/13
彷徨うコンビニその9 スリーエフが独自性を保つための「最終手段」 -
2020/04/06
彷徨うコンビニその8 独自路線のポプラが狙うのは -
2020/03/30
彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情 -
2020/03/16
彷徨うコンビニその5 ミニストップが温める一発逆転の“秘策”
この連載の一覧はこちら [10記事]
関連記事ランキング
- 2024-09-11コンビニ売上ランキング2024 業績好調の3強は独自の成長戦略進む
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
- 2024-10-28業態別 主要店舗月次実績=2024年9月度
- 2023-08-02スピードウェイを取り込んだセブン-イレブンは米コンビニ市場の覇権を握ることはできるか?
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2024-02-28速報!セブン-イレブンの「SIPストア」ついに開業 写真で見る新コンセプト店の全貌とは
- 2024-04-16週刊コンビニエンスストアニュース 大手コンビニ3社の決算、売上高・利益ともに大きく伸長
- 2024-08-12ファミマ、好調リテールメディアのさらなる拡大に向け新サービスを開始!
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2024-04-0425年の既存店粗利は70億円伸長へ!ローソンの新発注システムAI.COの成果とは