チリワイン市場、市場拡大に向けて「安旨」から「高品質」へ

文:山田 陽美
Pocket

飲酒人口の減少や他のカテゴリーへの流出を背景にワイン市場は縮小傾向にある。チリワインも同様に厳しい状況だが、品質を求める層が増えたことで、単価が上昇しており、「安旨」から「高品質」へ徐々にイメージが変わりつつある。市場活性化のために新たな飲用機会とエントリーユーザーを獲得することが重要だ。

チリワインが依然高いシェアでトップをキープ

 量販市場の輸入スティルワイン(非発泡性ワイン)の2023年7月~24年6月の製造国別販売金額シェア(図1)において、チリは39.9%で前年を0.7ポイント(pt)下回ったが、依然として高いシェアをキープしている。

 2位のフランスは21.1%で同0.8pt減、3位のスペインは13.9%で同1.7pt増、イタリアは10.4%で同0.4pt増となった。欧州産ワインの中ではスペインとイタリアが微増で、フランスだけが微減となった。

ワインのイメージ
飲酒人口の減少や他のカテゴリーへの流出を背景にワイン市場は縮小傾向にある。(Leonardo Silveira/iStock)

 1位のチリは、欧州産ワインに押され、微減が続いているが、40%近くのシェアをキープ。価格の安さだけでなく品種の多さも魅力のひとつで、ヨーロッパのブドウ品種だけでなく、チリ原産のブドウ品種も栽培されており、さまざまな味わいのワインが楽しめる。

 安くて旨い「安旨」ワインとして定着しているチリワインだが、品質を求める層が増えたことで、単価は上昇傾向だ。1000円以上のチリワインフルボトルの販売金額シェア(図2)をみると、23年7月~24年6月のシェアが16.8%で、前年から2.8pt上昇した。20年7月~21年6月と比較すると4.4ptの上昇となる。

 この価格帯をリードしているのが「カッシェロ・デル・ディアブロ」。高品質な味わいとインパクトのあるパッケージにより、毎年新規ユーザーを獲得し、ブランドを成長させている。

輸入スティルワイン製造国別販売金額シェア

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態