SMの導入進む10XのECプラットフォーム 導入でデリシアはどう改善したのか?
コロナ禍での急激なニーズ拡大を背景に、ネットスーパーの展開に乗り出す食品スーパー(SM)企業が増えている。自社開発や大手プラットフォーマーとの協業など、ネットスーパーの展開体制は企業によってさまざまだが、ここ数年、大手~中堅チェーンで続々と導入が進んでいるのが、10X(東京都)が提供する小売ECプラットフォーム「Stailer(ステイラー)」だ。本稿では、矢本真丈社長CEOにネットスーパー黒字化のポイントを聞くとともに、昨年にStailerを導入したデリシア(長野県/萩原清社長)のネットスーパーの取り組みをレポートする。
快適な買物体験を提供する10XのStailer
メルカリ(東京都/山田進太郎CEO)のグループ企業出身のメンバーが中心となり2017年に設立した10Xは、小売のEC構築支援を手がけるスタートアップ企業だ。10Xが提供する小売ECプラットフォームのStailerは、ライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:以下、ライフ)やイトーヨーカ堂(東京都/山本哲也社長)などの有名チェーンが導入していることでも知られ、直近では22年9月にデリシア、同12月には平和堂(滋賀県/平松正嗣社長)がそれぞれ導入。23年3月現在、9社の約500店舗で運用されている。
Stailerにはさまざまな機能があるが、その中でも特徴的なのは商品在庫マスタの自動生成を可能にし、ネットスーパーと店舗の売場を連携できるという点だ。Stailerの導入を通してネットスーパーが抱える課題を解決に導く10Xの矢本社長は、「ネットスーパー事業を黒字化させるためには、注文単価と注文数を上げて粗利益高を増やすことが重要だ」と話す。
ネットスーパーの注文単価を上げるには、総菜や日配品などの毎日消費する商品が要となる。現状、ネットスーパーでよく売れるのは水や米などの重くてかさばるものが中心で、総菜や日配品を購入するお客が多いとは言いがたい。それらを購入するお客を増やすには、商品数を増やしたり、欠品状態を減らしたりすることでお客の“信頼”を勝ち取ることが重要だという。
しかし、多くのネットスーパーでは欠品が頻繁に見られ、総菜に関してはそもそもサイトに掲載されていないというケースも多い。こうした状態を解消するためには、
「勝つDX」の本質 の新着記事
-
2023/03/31
カインズも導入、小売業界に導入進む、最新技術の知能ロボットとは? -
2023/03/31
リテールメディア勃興で遅れていた日本の小売のDXが動き出す!データ活用の課題と手法は? -
2023/03/31
メアドなしから日本有数のDX企業へ グッデイ柳瀬隆志社長が実践するDX成功のための方法とは -
2023/03/30
自動発注シェア1位のシノプス、総菜にも対応したAI活用のシステムとは -
2023/03/30
意外!?データ活用で学ぶべきはコスモス薬品である当然の理由とやり方 -
2023/03/30
壮大な物流DXを進めるアルペンが国内トップレベルの生産性を実現できた理由
この特集の一覧はこちら [15記事]
関連記事ランキング
- 2019-09-06“長野最強”のスーパー「ツルヤ」関東進出の衝撃!
- 2021-11-08地域で話題!ローカルスーパーが14社登場、“大手にはできない”強さの秘密とは?
- 2019-08-23岩手県の名物激安スーパー「SUPERオセン」 地域で愛される「低価格」の打ち出し方!
- 2021-11-10店内は市場のような臨場感! 滋賀の隠れた最強生鮮スーパー、ハズイ食料品店強さの秘密とは
- 2024-07-09他のスーパーとは別物に進化!スゴいローカルスーパーの生存戦略とは
- 2020-01-17八ヶ岳山麓の小さなスーパーに全国からお客が殺到する理由
- 2024-07-11超優良ローカルスーパー、サンベルクス、その高収益の秘密とは
- 2023-04-048期ぶり黒字転換、経営破綻からビジョンメガネが復活できた理由
- 2019-05-08長野のローカルスーパー「ツルヤ」のPBが強すぎる!
- 2021-11-10綿半ホームエイドが、ホームセンターを改装して、最先端のスーパーマーケットを作った理由