核店舗はビオセボン!ヘルス&ウェルネスの都市型SC イオンタウン旗の台を解説
イオンタウン旗の台
〒142-0064 東京都品川区旗の台2-7-2
電話:043-271-1123(関東事業部)
東急大井町線・池上線「旗の台」駅から徒歩1分
見どころ
▶駅改札口の目の前、わずか400坪弱の敷地に出店
▶「健康」をテーマにドラッグや医療機関を誘致
▶都市型小型SCの新たな運営モデルに
イオンタウン(千葉県/加藤久誠社長)は2022年12月17日、同社として初めて東京23区内に立地する近隣型ショッピングセンター(SC)「イオンタウン旗の台」を開業した。
都市圏に展開する「都市型SC」と位置づけ、「ヘルス&ウエルネス」のコンセプトで、調剤薬局併設型のドラッグストアの「ウエルシア」、オーガニックスーパーの「ビオセボン」のほか、各種クリニックなど8店舗を集めた。総賃貸面積は1690㎡と同社では最小だ。
同社は今後、都市型SCの出店を増やす方針で、地域によってさまざまなパターンを模索するが、ここで小型SCの新たな運営モデルを実証したい考えだ。
イオンタウン旗の台は東京都品川区の東急大井町線・池上線「旗の台」駅の東口改札前の駐車場跡地に建設した、3階建ての小型商業施設だ。周辺には商店街や住宅地が広がる。
基本商圏は半径1㎞圏で、徒歩による来館を想定する。商圏内の世帯数は約4万1300世帯、人口は約7万3400人。ターゲットは昭和大学病院への通院客や見舞客、近隣の企業の勤務者、駅周辺を通行する住民など。足元人口も多く、子育てファミリー世代を取り込む。
同社は全国154カ所でルーラル立地の近隣型SCを中心に展開しているが、今後は都市圏にも出店を一部シフトする。「近隣型SCは
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/04/05
増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート -
2025/04/05
16年ぶりに千葉県に新規出店!「コープ幕張駅北口店」の売場を解説 -
2025/04/05
ヨークベニマルの新旗艦店「西ノ内店」の売場、商品を徹底解剖! -
2025/03/18
市内初出店!ヨークベニマル古河店の売場を徹底解説 -
2025/03/18
10年ぶりに静岡出店! ベイシアFoods Park浜松中田島店の売場を解説 -
2025/03/17
ついに47都道府県制覇! 「ドン・キホーテ高知店」の売場づくりをレポート
この連載の一覧はこちら [261記事]
