食用油市場、内食需要の高まりを受け3月~8月に大きく伸長 ごま油は驚異的な伸びを記録

山田陽美(ライター)
Pocket

サラダ油イメージ
i-stock/jchizhe

コロナ禍での内食需要の高まりを追い風に、好調が続いている食用油市場。オリーブオイルやごま油に続き、こめ油やアマニ油、えごま油などのプレミアムオイルの存在感も高まり、市場はさらなる成長を遂げている。

食卓登場頻度アップでごま油が驚異的な伸び

 昨年、過去最高の1500億円の大台を突破した食用油市場。新型コロナウイルス感染症拡大で内食需要が高まり、今期も伸長が続いている。

 K S P – P O Sの食用油の期間通算(2019年10月~20年9月)の金額PIは、9498円で対前年同期比4.2%増。2月までは前年割れとなった月もあるが、3月から前年を大きく超えて推移。3月は同10.9%増、4月は同16.7%増、5月は同13.6%増となった。高付加価値タイプへの移行が進み、前年割れが続いていたサラダ油・てんぷら油も堅調で、3月から前年を上回って推移した。

 全体的に需要が高まっているなか、とくに伸びが目立ったのが、ごま油。3月は同24.6%増、4月は同53%増、5月は同47.2%増と驚異的な伸びとなった。休校により子供が家で食事する機会が増えたことで、子供の好きなごま油を使う餃子や炒飯、焼そばなどのメニューの食卓登場頻度がアップしたことが予想される。独特の香りと味わいのごま油は保有率が高く、家庭で欠かせない油となっている。

 一方、オリーブオイルも好調で、4月は同25.2%増、5月は同15.8%増と大きく伸長した。健康感やメニューの広がりでオリーブオイル市場は堅調に推移しており、家庭用食用油の最大のカテゴリーに成長している。調理用途だけでなく、ふだんのメニューに「ひとかけ」する提案で、年々、需要を伸ばしている。オリーブオイルの購入率は3割程度とここ数年はほぼ変わっていないので、まだまだ拡大する余地が残されているといえそうだ。

 また、こめ油は米ぬか由来の栄養成分とおいしさが評価され、安定成長が続いている。軽くて香ばしく、カラッと仕上がるのが特徴で、揚げ物や炒め物など調理用途として使われ、汎用油からのシフトが加速している。

食用油の金額PIおよび金額PI対前年推移

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態