前年相場高はこう乗り越える!22~23年冬の青果部門を制する方法とは
青果は相場や品質の変化が激しく、他部門より柔軟な対応力が求められる部門である。今年の年末年始は、原価高騰や円安の影響を加味しながら、前年の相場高の影響で大きくなった売上をどのように上回っていくかがポイントだ。本稿では、年末年始の青果部門の対応策について解説する。
前年の相場高をどう乗り越えるか
青果部門はコロナ1年目の2020年に異常な販売実績を示したが、21年は相場安により売上高は低調で終わった。22年の現在は、規制が緩和されたことにより外食業界が盛り返しを見せている。そのため、食品スーパー(SM)の精肉や鮮魚、加工食品、日配などの部門は大きく前年割れとなったが、総菜や青果は前年不振であったためか、今年も昨年並みの数値を維持している。今年の秋冬の全体の相場は平年並みの予想だが、前年高騰したたまねぎやりんご類には注意して販売計画を作成する必要がある。また、今年はウクライナ戦争からエネルギー問題、国際情勢の変動により為替レートの大幅な円安を考慮しなければならず、大変な時期となっている。
図表❶は昨年の卸売市場の1kg単価と前年比だ。野菜ではたまねぎ、果実ではりんごが異常高値で推移した(図表❷)。たまねぎは北海道産のものが9月から翌年5月頃までの長期間販売され、野菜の売上高構成比5%強を占める商品だ。りんごは年間を通して出回り、果実の売上高構成比10~15%を占める商品のため、前年の冬期間の相場状況を把握しておく必要がある。
ここで前年に相場高となったたまねぎとりんごの対策案をいくつか紹介したい。まずは
店長必読!売場づくりと販促の教科書 の新着記事
-
2024/11/30
25年春、総菜MD提案!「麺メニュー」を深堀せよ! -
2024/11/30
鮮魚部門2025年春の売場づくり提案!3月は国産サーモンに注目せよ -
2024/11/29
焼き肉商戦は新商品で先手を取る!食べ方を含めた商品の提案を -
2024/11/29
相場高に負けない!青果部門、2025年春の売場づくり、販促提案! -
2024/11/08
基本を徹底しつつ健康を意識した売場づくりで差別化を図る! -
2024/11/08
専門家がヤオコー久喜吉羽店を徹底分析!斬新な鮮魚改革と意外な課題とは
この連載の一覧はこちら [125記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2024-12-11強敵が次々商圏に出店!平和堂の戦略と新たなモデル店の成果とは
- 2024-12-12関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2024-12-13地域密着のEDLP フォーマットで迎え撃つ、関西地場中堅小売の戦略
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-11-29相場高に負けない!青果部門、2025年春の売場づくり、販促提案!
- 2024-12-07イオン九州の戦略小型店、80坪のマックスバリュエクスプレス下呉服町店を徹底解説!
- 2024-11-18レシートは語る第15回 まもなく関西進出のオーケー、データでわかる競争力と成功のカギ
- 2024-11-18既存店の数字が良い企業は実践!競合スーパーが進出しても影響を受けない方法